夕方になっても息切れすることなく夕飯作りや寝かし付けまでノンストップで行えていて調子がイイ♪
その秘密は、先日このブログでもお届けした「スッポンコラーゲン」のお陰だと思っています。
関連記事:お肌しっとり♡夜まで疲れにくくなった!【もちもち♪すっぽんコラーゲン】を30日間飲んでみた感想レビュー☆
スッポンが自分に合うことも分かったので、もう一つ、スッポンコラーゲンゼリーを食べてみることにしました(^◇^)本日は、【琉球すっぽんのコラーゲンゼリー】をレポします^^
コラーゲン摂取、美容にも健康にも良いものを探している方、にオススメの記事になります。それでは今日もいってみよ~!
もくじ
【琉球すっぽんのコラーゲンゼリー】ってどんな商品?
琉球すっぽんのコラーゲンゼリーは、その名の通り、沖縄産すっぽんを使用したコラーゲンゼリーです。スティックゼリータイプなので、いつでもどこでも手軽に食べられるのが便利♪
私は朝食作りの合間にパクッと頂くことが多いです^^
食べた翌日から変化を感じることも?!
「琉球すっぽんのコラーゲンゼリー」のすごいところは、「早ければ、食べた翌日からお肌の変化を感じる方がいる」というところ。
気のせいでしょう~、と疑いながらも早速食べてみたいと思います^^
ぷるんぷるん♪【琉球すっぽんのコラーゲンゼリー】を食べてみました!
見るだけでもプルプルなのが伝わってきますね~♪
すっぽんってマズそうなイメージが出来上がっているのだけど、「琉球すっぽんのコラーゲンゼリー」はマンゴー味で食べやすいそうですが、実際はどうなのでしょう?
すっぽんの生臭さがしたらイヤだな・・・と恐る恐る一口。パクリ。
全く普通のオイシイ!!マンゴーゼリー♪ 歯ごたえは、以前紹介した「黒糖抹茶☆青汁寒天ジュレ」ほどは固くなく、ちゅるん♪って感じで食べられます。すっぽんや魚臭い味わいも一切ナシ!本当に普通のマンゴーゼリーです。
関連記事:追加レビュー☆子供たちもダイスキ!【黒糖抹茶☆青汁寒天ジュレ】で腸活♪オイシク手軽に野菜不足解消
色見も少し透き通っていてキレイ 袋に入れたままの状態で食べるのがモッタイナイくらいキレイなマンゴー色です^^
少し後引く甘酸っぱいお味で、ほんの少し後味に酸っぱさが残りました。ミカンなど柑橘系を食べた後のような爽やかな後味です。
こんなに美味しくてキレイになれるなんて・・・なかなか気に入りました(#^.^#)
「琉球すっぽんのコラーゲンゼリー」を毎朝の習慣にすれば、これからの寒い季節も早起きできそう♪
すっぽんだけじゃない!成分「ツバメの巣」「マリンコラーゲン」も同時に摂れる♪
「琉球すっぽんのコラーゲンゼリー」には、「沖縄すっぽん」「マリンコラーゲン」「ツバメの巣」の3成分がメイン成分として入っています。
1、冬眠しない!沖縄すっぽん
沖縄のサンゴ砂で飼育した沖縄県産のすっぽんを使用されています。サンゴの砂には水の浄化作用があるので、泥臭さが無いんですって!
又、沖縄は冬も暖かいため、すっぽんが冬眠しません。冬眠すると蓄えた栄養を使ってしまいますが、冬眠しないので栄養が豊富なまま☆
すっぽんには、コラーゲンの元である必須アミノ酸アルギニンを含め、19種のアミノ酸が入っており、女性の美容と健康を同時にサポートしてくれる優れものです♪
2、低分子マリンコラーゲン
別名フィッシュコラーゲンと呼ばれるそう。コラーゲン特有のニオイも少なく、脂肪分も含まない優秀なコラーゲン。超微粒子なため、吸収しやすいのが特徴です。
3、ツバメの巣
ご存じの方もいらっしゃると思います、かつて楊貴妃も愛したと言われる美容成分です。
ツバメの巣に含まれるシアル酸は、コラーゲンやヒアルロン酸が不足している・必要な場所へと運んでくれるのだとか。
40代からはコラーゲンが急速に減少します。その為、40代からの女性はより効果を実感できるみたいですよ^^
【琉球すっぽんのコラーゲンゼリー】まとめ
「琉球すっぽんのコラーゲンゼリー」を食べてみて、翌朝はいつもより目覚めが良かった!
「もちもち♪すっぽんコラーゲン」サプリも飲んでいるから、相乗効果もあったのかもしれませんね^^ (もちもちすっぽんコラーゲンは夜、寝る前に毎日2錠飲んでいます。)
これからの乾燥するシーズンの対策に、お肌の潤いやハリ、エイジングケアや疲れにくい身体を目指している方にオススメです(*^▽^*)