子供の食物アレルギーっておやつ1つ選ぶのにも苦労しますよね。
自分の子供もそうですが、お友達に食物アレルギーがある場合、何を選んだらいいのか本当に迷ってしまいます。
できればおいしい食物アレルギー対応のお菓子を知りたい!そんな私が選ぶのはいつもコレ。手頃な値段なのに高級感もあるし、本当においしい!贈って喜ばれる、もらって嬉しい小麦アレルギー・卵アレルギー・牛乳アレルギーの子供も安心して食べられるおかしをご紹介します(^^)/
「グルテンフリー」のお菓子で人気の【Qonfection(コンフェクション)】の焼き菓子です。
→2020年6月追記:コンフェクション店舗は閉店しちゃった??ググっても出てきません💦
- 小麦・グルテンアレルギーの人
- ダイエット中だけどオヤツを食べたい人
- 血糖値のコントロールをしている人
- 体に良いおやつを食べたい人
- オシャレな今話題の「グルテンフリー」なオヤツを探している人
などに向けた情報になります。
もくじ
原因不明の体調不良は「グルテンアレルギー」かも?
「グルテン」って何だろう?って思った人もいるかと思いますが、私も子供の食物アレルギーを知るまでは「グルテン」って言葉知りませんでした。
イライラや疲労感、頭痛、腹痛、便秘、下痢、不眠、めまい、生理痛や生理不順、肌荒れ・・・
など、受診するほどではないけれど、あるとイヤなちょっとした体調不良ってありますよね。
原因の分からない体の不調は「グルテンアレルギー」が原因かもしれない!とも言われています。
上記のような体の不調を抱える人が、試しに2週間「グルテン」を食べない食生活を送ったところ、体の調子が良くなったり、体質改善により痩せたという人もいるみたい。
海外モデルのミランダ・カーさんやアスリートの方にも取り入れられている食生活「グルテンフリー」
「グルテン」って一体、何に含まれている成分なんでしょう?
小麦・大麦・ライ麦に含まれている「グルテン」
「グルテン」は、小麦や大麦、ライ麦などの穀物の表皮の中にあるタンパク質の一種。
小麦アレルギーの人は、この「グルテン」がアレルギー反応の原因物質である人も。
「グルテンが入ったものを食べなきゃいい」わけですが、この聞き慣れない成分「グルテン」は、めちゃくちゃ色んな食べ物(おいしいもの)に含まれているのです。
▽「グルテン」を使った食べ物
パン、パスタ、うどん、ラーメン、ピザや餃子・ワンタン・春巻き・肉まんなどの皮、お好み焼き、タコ焼き、シリアル、カレーやシチューのルウ、ケーキ、クッキーや焼き菓子、揚げ物の衣、麦みそ、ビールや麦焼酎など・・・
ね・・?
うどんやパスタ、ラーメンもダメって・・・クッキーやケーキも気軽には食べられない「小麦・グルテンアレルギー」
小麦粉が使われているもの=グルテンが入っている!
小麦粉・グルテンアレルギーの人は、小麦粉製品が食べられないので、本当につらいです、、
うどんもパスタもラーメンも食べられないので、米粉を使った麺「フォー」や米粉パンなどを用意する必要があります。
小麦アレルギーの子をもつママさんは、日々の食事作りも大変だけど、気軽に外食することも難しいのです。
小麦アレルギーのお友達も一緒に食べられるお菓子
もうすぐやってくるホワイトデー。
さらに、卒園でお別れするお友達にお菓子を渡すのですが、小麦アレルギーのお友達もいるので、どうしようか悩みました。
仲の良いお友達なので、できれば同じオヤツを食べたいですよね。
そこで「グルテンフリー」のオヤツを探してみました!
グルテンフリーのお菓子しか扱っていない【Qonfection(コンフェクション)】という、東京・西麻布にあるお店です。
→2020.6月追記:お店閉店しちゃった??
グルテンフリーなのにオイシイ!
見て下さい!この美味しそうなおやつたち!
私も大好きな焼き菓子「フィナンシェ」です。
ぎゅぎゅっと詰まっていて、きっと濃厚な味に違いない・・♪
こんなに美味しそうなオヤツがあれば・・・子供たちが寄ってきます^^;
小麦粉が使えない代わりに、「乾燥おから」が使われています。
「米粉」だと粘りが強すぎて重たい食感になるんでしょうね。
「乾燥おから」だけどパサパサせずにしっとりしているのは、卵のお陰かな。
もちろんあっという間になくなりました^^;
小麦粉を使っていない「コンフェクション」カラリズムスティックの味
グルテンフリーで小麦アレルギーがあっても美味しく食べられるおやつ「カラリズムスティック」
味は全部で5種類。
- カカオ
- アーモンド
- ジンジャー
- チリペッパー
- チャイ
ジンジャーやチリペッパーなど、甘い物がニガテな人もお酒のつまみに合いそう!
他にも色んな美味しそうなおやつがあります~!
グルテンフリーのカラリズムスティック3種の感想
今回は「コンフェクション」カラリズムスティックお試しセットで3種類の味を食べてみました。
お試しセットだから仕方ないのかな・・ざっくりしすぎな段ボール箱で届きました^^;
公式HPではプレゼント用のラッピングも売られていたので、ラッピングは自分でするみたい。
子供用と大人用に分けてラッピングできるので、今回は用途に合っていたけれど、ラッピング対応があるといいな。
「カラリズムスティック」ジンジャー味
スイーツにジンジャーを組み合わせるなんて・・・オシャレ~!
ジンジャーの温め効果で免疫力アップも期待できちゃうおやつです(#^^#)
ジンジャー粒がゴロゴロ入っているわけではありませんが、味はピリリ・・・!
「コンフェクション」のスイーツは「1本 50kcal」台とカロリー低めなので、夜のおつまみとしても罪悪感なくおいしく食べれるのがいい!
▽「カラリズムスティック」ジンジャー味の成分
カラリズムスティック「アーモンド」味
こちらもお酒に合う・・・(笑)
「カラリズムスティック」アーモンド
アーモンド粒がゴロゴロ、というわけではありませんが、しっかりアーモンド味。
▽「カラリズムスティック」アーモンド味の成分
カラリズムスティック「カカオ」
これはもうね、おいしくないわけないですよね(#^^#)
子供たちも「チョコだ~!」と大好評でした。
普通サイズのフィナンシェだと思うのですが、乾燥おからのおかげが、1本食べるとかなり食べ応えがあります。
他のお店のフィナンシェだと3つはペロリと食べちゃうのに、カラリズムスティックは1本の2/3で一旦手が止まる・・・!
カロリーが1本:50kcal台と低いのも魅力的~!
▽「カラリズムスティック」カカオ味の成分
まとめ
もうすぐ春!
別れもあるけれど、新しい出会いのシーズンでもあります。
「コンフェクション」のスイーツは、これまでお世話になった人、新しく出会った人に「お、オシャレな人だな!」と印象付けることのできる健康スイーツだと思います(#^^#)
手土産選びに自信のない人にもおすすめな「グルテンフリースイーツ」です!