「プラセンタ」って美容効果が先に出てくるかと思いますが、実は健康面もサポートしてくれる作用があるのご存じでしたか?
本日は、私も知らなかったプラセンタの健康面への作用を少し掘り下げてお届けします。美容効果だけじゃないプラセンタの薬理作用について知りたい方、月経不順や月経前症候群、更年期でお悩みの方にオススメの記事です。
医薬品としても治療で活躍する「プラセンタ」
プラセンタとは、赤ちゃんをお腹の中で育てる際に欠かせない「胎盤」から抽出した有効成分のことで、胎盤から有効成分を抽出したものを「プラセンタエキス」と呼びます。
中でもヒトの胎盤から抽出したプラセンタエキスは、医薬品として厚生労働省が認定し、「更年期障害」「慢性肝疾患による肝機能障害」「乳汁分泌不全」についてはプラセンタ治療に保険が適用されているほど効果を認められています。
又、「PMS(月経困難症)」「肌荒れ」「アトピー性皮膚炎」「過労」などにもプラセンタ治療を用いられることが増えているそうです。
10もある!「プラセンタ」の健康面への効果
お肌に良い働きをする「プラセンタ」ですが、健康面への薬理作用をまとめてみました。
- 基礎代謝向上・・・細胞や組織の働きを促す
- 呼吸促進・・・細胞に酸素を効果的に取り入れ、代謝を高める
- 疲労回復・・・疲れにくい体を作る
- 血圧調整作用・・・血圧を調整する
- 造血作用・・・血液の生成を促す
- 自律神経調整作用・・・自律神経を調節する
- 内分泌調整作用・・・ホルモンのバランスを整える
- 体質改善・・・体質の改善を促す
- 強肝作用・解毒作用・・・肝臓の働きを高める
- 精神安定作用・・・精神を安定させる
美容成分だと思っていた「プラセンタエキス」が、実はこんなにも健康面に有効だったなんて~!
基礎代謝も上げたいし、疲れにくくなりたいし、なるべくイライラせずに暮らしたい女性にぴったり!おすすめの成分プラセンタ。
健康面への作用にも期待してプラセンタサプリもリピートしたいです(#^^#)
合わせて読みたいプラセンタサプリメントレビュー記事
- 純度100% 馬プラセンタサプリ「こころCoCoRo」口コミレビュー
- フラコラ「豚プラセンタサプリ」口コミレビュー
- はぐくみプラス プラセンタサプリ「ふわりfuwari」口コミレビュー