眠りたいけれど眠れない・・(>_<)
身体は疲れているのに、頭が冴えてなかなか眠れないときってありますよね。
ほんの少し眠れても、頭の中でぐるぐると何かを考えていて、寝起きに眠れた感が全くない・・!
わたしも経験ありますが、結構シンドイ。
「もう目覚めたくない・・」
仕事や育児のストレスや悩み・不安を抱えた人は、真剣に悩んだ人も多いんじゃないかな・・ただただ、深く眠りたいだけなのにっ・・!
「だけど、睡眠薬・導入薬のような薬には頼りたくない」
眠れない悩みを抱える人は皆さんそう思ったんじゃないでしょうか。
そこで、試してみたいのが「精油(エッセンシャルオイル)」のチカラ。
不安や緊張でガチガチに固まったものが、じんわりゆっくり気持ちの奥底を少しずつほぐしてくれるところにハマっています。
入学・入園した子供にもストレスが表れてくるころ・・
しっかり睡眠取りたい人、眠れないけれど薬に依存したくない人、にぜひとも読んでいって欲しい記事です。
もくじ
眠れない・・!薬に依存する前に試したいアロマ
自宅に届いた「エンハーブ」の「ス~ッとおやすみアロマ」
サンプル品も同梱されていました^^
ハーブティをおなじみの「enherb(エンハーブ)」でぐっすり眠りたいときにハーブティと一緒におすすめされたアロマオイルです。
ぐっすり眠れると、朝の目覚めがスッキリ\(^o^)/
うじうじ悩んでいた気持ちも「ま、いっか」って元気になれます。
子供が眠れないときにもアロマならOK!
この時期、入園や入学で新しい環境に入った子供のケアってどうしていますか?
はじめはイイ子ちゃんでネコかぶっていたうちの子も、だんだん疲れてしまった様子・・最初の時期はやる気もあるから、いろいろ頑張ってしまうんですよね。緊張やストレスを解いてスムーズに眠って欲しい・・(>_<)
薬に依存したくない人や子供の眠り対策に、アロマをおすすめします!
ディフューザーがなくてもティッシュにそのまま垂らして使う
アロマっていうとディフューザーがなきゃ使えないって思っていませんか?
アロマオイルは揮発(きはつ)するので、ディフューザーがなくてもティッシュに垂らすだけでもいいんですよ(#^^#)
眠れないからといって、子供にいきなり睡眠薬なんて使えないですよね。
ディフューザーは中に水を入れるので、管理しないとカビちゃうことも・・(>_<)
ティッシュに2~3滴アロマ(精油)をたらすだけで眠りをスムーズにし、翌朝すっきり起きれる!
睡眠薬を使いたくない大人にもおすすめです。
すぐに使えるブレンドエッセンシャルオイルがおすすめ
眠れない人のために入眠をスムーズにする精油がブレンドされたエッセンシャルオイルなら、アロマオイルを数種類揃えてブレンドする・・なんて作業も不要!
届いたその瞬間から眠れない原因のイライラや緊張を解いてくれますよ。さっそく使ってみましょう!
眠れない人におすすめ!「ス~ッとおやすみアロマ」
アロマを使うのが初めてって人でも使いやすいように、アロマオイルの使い方が書かれた紙が入っています。
「ス~ッとおやすみアロマ」には、「妊娠中の方は、使用をお控えください」と書かれていました。
ブレンドされているオイル5種
ペパーミント・ベルガモットFCF・ラベンダー・パチュリ・シダーウッドアトラス
眠れない人をサポートするエッセンシャルオイル「ス~ッとおやすみアロマ」
何がブレンドされているのかな~?と成分をみて少し驚きました。
「ペパーミント」の精油がブレンドされているんです。最初に書かれているってことは恐らく、ラベンダーよりも多い配合量で。
ペパーミントってきくと、眠りとは正反対にシャキッと目が冴えてしまいそうですが・・
ペパーミントの特徴をみていると、「ペパーミントの香りを嗅ぐことで4℃も体感温度がさがる」とありました。
そういえば、眠りに入る前って一度上がった体温が下がるんですよね・・!
緊張やイライラで高ぶった精神をクールダウンすることで眠りやすくなる効果が期待できそうです。
「ス~ッとおやすみアロマ」香りの特徴
眠れない人向けにブレンドされたエッセンシャルオイルなので、ラベンダーの香りが強いんだろうな・・と予想していました。
「ス~ッとおやすみアロマ」はその予想からは外れ、スッキリとした印象・・!
眠れないときって、頭の中でグルグルと悩み続けていませんか?
「ス~ッとおやすみアロマ」を嗅ぐとペパーミントの清涼感で頭の中がクリアになる感じ。悩み自体は解決しないけれど、悩み続けて疲労した脳がスッキリするんです。
結果、スッキリしたまま眠りやすくなる。
眠りやリラックスといえば「ラベンダー」だと思っていましたが、悩みやストレスで疲れている人にはピッタリのブレンドです!
使った感想:睡眠効果がすごかった・・!
この日はとにかく眠たくて、記事書ていても寝ちゃう・・!目を覚まそうとして歯磨きしてても一瞬寝ちゃうほど。ハードな外出をしたわけでもないのに、なんでこんなに眠いんだろう・・と思ったら!
そう、【ス~ッとおやすみアロマ】の香りを嗅ぎながら記事を書いていたのです・・!
我が家では普段、ラベンダーを焚いていることが多いので、ラベンダーのリラックス効果には慣れているので、まさかエッセンシャルオイル(精油)の影響でそんなに強力な眠気がくるとは全く思いませんでした。。
sarry(さりぃ)
このブレンドすごいな・・!
「ス~ッとおやすみアロマ」を嗅いで眠った寝起きの感想
いくら眠り効果がすごいからといって、翌朝の目覚めが悪かったら薬と変わりませんよね。
「ス~ッとおやすみアロマ」を嗅いで眠った夜→朝の睡眠時間は4時間ほど。
ロングスリーパーな私の理想的な睡眠時間は7時間。3時間も足りません。
7時間寝れない朝は目覚めが悪く、目覚ましのスヌーズ機能で2度3度・・とスッキリ目覚めることができません。
sarry(さりぃ)
3時間も睡眠時間が短いのに・・ですよ!
1日3時間も活動できる時間が増えれば、1週間で21時間、つまり丸一日分ほど自由に使える時間が増えるのです。
深く眠れたのか、翌日も朝からエンジン全開でバリバリ動けちゃう。今夜からsarryの睡眠のお供に決定です(^^)/
アロマオイルの使い方
どんなに眠れない人向けのアロマだといわれても、好きな香りじゃないと嗅ぐのが苦痛になってしまいます。
アロマの特徴として、はじめは1~2滴からの使用がおすすめ!
どんなに良い香りでも、量が多いと嫌いな香りになってしまいます。香水も同じですが、アロマの精油はニオイを嗅いだ瞬間、ダイレクトに脳に香りが伝わるので、具合が悪くなったりの反応がすぐにやってきます。
又、アロマオイルは香水のようにアルコールで希釈されていないので、1滴に含まれる精油が100%と大変濃い・・!
なので必ず、1~2滴を垂らすようにしてください。
穴を上にして精油を垂らす
精油が出てくる穴の奥(上)に横広の穴が空いているのが分かりますか?
その穴が上にくるようにして瓶を傾けます。
トロン・・っとじわじわ出てくるので、焦って瓶を傾けすぎたり、塩を振るみたいに瓶を振らないでくださいね。
精油の粘度にもよりますが、「ス~ッとおやすみアロマ」は出やすいブレンドオイルなので、出し過ぎないようにゆっくり傾けましょう。
写真のように精油が溜まってきたらすぐにポトン、と落ちてきますよ!
エッセンシャルオイル(精油)の管理方法
エッセンシャルオイルは、遮光性の高い茶色の瓶に入っています。理科の実験室に並んでいた瓶と同じ。
エッセンシャルオイルは直射日光に弱いので、部屋の収納棚などで管理するのがおすすめです。常温保管でOK!
冷蔵庫で保管するエッセンシャルオイルもありますが、そういう精油は注意書きに書かれています。開封から1年ほどもちます。
エッセンシャルオイル(精油)を医療で使用する国もある
エッセンシャルオイル(精油)は、日本では雑貨扱いですが、イギリスやドイツなどでは昔から医療で使われてきました。日本の薬草のような民間療法ではありません。
ごく自然にアロマを取り入れる生活を目指して、アロマコーディネーターやチャイルドケアの資格を取ったこともあったなぁ・・。
睡眠薬はだんだんと効かなくなるので怖い・・!
「眠れない=睡眠薬・睡眠導入剤」と思いがちですが、薬は急にガタン!と眠る(というか気を失っている)のが怖いです・・
眠れなくてベットでゴロゴロするつらい時間をカットできるので、一度使うとまた使いたくなる・・
そして耐性ができて、1錠では眠れなくなり2錠、3錠と薬の量を増やしたり、さらに強い薬を求めてしまう・・私にも経験があるので分かります。
薬が効かなくなり、「全部飲んじゃおうかな・・」と思ったこともあります。怖いですよね。とにかく深く眠りたい気持ちで、「もう二度と目覚めたくない」と思ってしまうのです。
そういう気持ちに気付いた瞬間、薬に依存するのはもうやめようと思い、即捨てました。自宅のゴミ箱だと誘惑に負けてしまうかもれないので、わざわざ外のゴミ箱へ・・
そして思い出したんです。そういえばアロマの資格もってたな・・と(笑)
それからは精神を安定させる「ラベンダー」を毎日ディフューザーで香らせたり。薬のように激的な効果はありませんが、落ち込んだ心をじんわりじんわり・・人の手で包み込むように労わってくれました。
薬との併用
風邪や喘息で、病院で処方してもらった薬を飲んでもなかなか咳が静まらないときってありますよね。
うちの子にも喘息で苦しんだ時期があり、咳を静める働きをもつ「フランキンセンス」の精油にはずいぶん助けられました。冬場には欠かせない精油です。
「病院を受診するほどでもないけれどなんとなく調子が悪い」そんなときにおすすめの精油を見つけやすい、エンハーブ公式サイト内「毎日快適!アロマのある暮らしはじめませんか」のページはおすすめです(^^)/
アロマバスやトリートメントなど、今回ご紹介した以外のエッセンシャルオイルの使い方も載っています。薬を飲むほどではない体調不良がある人はぜひ、覗いてみてください。
まとめ:眠れない人におすすめの方法
「睡眠時間が5時間以下の人は、徹夜が続いているのと同じ」という研究データもあるほど、睡眠はとーっても大事!
睡眠時間が少ない人は脂肪を溜め込みやすい、ともいわれています。
睡眠時間が少なくても、深くたっぷり眠れた朝は目覚めもいいし、集中力も高いですよね・・!
- 眠れない人
- 薬に依存したくない人
- スッキリと目覚めたい人
日本では民間療法や気休めだと思われがちな「エッセンシャルオイル(精油)」ですが、イギリスやドイツなどでは医療として使われています。
薬を飲むほどではないけれどなんとなく調子が悪い・・そんな人にこそ使ってみて欲しいです。
あなたの眠れない悩みが少しでも改善されますように・・!