創業1611年。日本では徳川家康が生きていた時代・・(!)から同じ製法で作り続けているオーガニック石鹸【ナーブルスソープ】
世界中で販売されているのに、2018年1月にようやく日本で発売開始になりました!
今回、使うのが本当にもったいなくて、まだ使っていません(^^)/
先ずはクローゼット(下着ケース)の中で、その香りを存分に楽しんでからゆっくり使いたい♪香りが飛んだ1週間後くらいから体や顔を洗うのに使うのがお気に入り(#^^#)
もくじ
顔・全身・髪の毛も洗えてうるおう石鹸「ナーブルスソープ」
オーガニック石鹸【ナーブルス】ソープが世界中で人気な理由は、これ1個で全身洗えるというところ。
洗えるだけではなく、洗った後も保湿が要らないくらいうるおう!それも、オーガニック石鹸なのにっ!
成分:オリーブオイル78%でとにかくうるおう
ナーブルスソープの成分
- オリーブ果実油
- 水酸化Na
- ブドウ種子油
- 水
- ブログ果実エキス
日本のような緩い基準ではなく、世界の厳しい基準を満たした100%オーガニックソープなので、赤ちゃんと使うこともできます^^
*日本のオーガニック基準は、1%でもオーガニック成分が含まれていればオーガニック製品だと呼べる
江戸時代から同じ製法で作られているオーガニック・ヴィーガン石鹸
創業1611年、400年も同じ作り方で作っている【NABLUS(ナーブルス)】石鹸
エリザベス女王1世も愛用していたそうです。日本では徳川家康が生きていた時代、、汗
日本にももしかすると、その頃から同じ製法で作られている石鹸があったりするのかな?!
【ナーブルスソープ】石鹸の種類は19種類!日本では8種類発売中
オーガニック石鹸【ナーブルスソープ】の総種類数は全19種。
▽日本で買えるナーブルスソープは8種類
ブドウ・オリーブ・アボガド・タイム・死海の泥・ざくろ・山羊ミルク・ダマスクローズ
この他に液体ソープが4種あり、総種類数は23種!
<日本公式サイト>では、上記8種類が2017年12月より取り扱い開始されました(^o^)丿
【ナーブルスソープ】大きくて分厚い石鹸!
初めて【ナーブルスソープ】を手にした感想は、「分厚いっ(ぶあつい)!」でした。
こーんなに分厚いんですよ!この分厚さはきっと、外国人の大きな手で扱いやすいサイズ感なのでしょうね。
家族皆で使っても、たっぷり1ヶ月もちそう!早く使ってみたい(^^♪
添加物不使用のオーガニック石鹸【ナーブルスソープ】を使ってみた!
さて、いよいよ使ってみます!泡立ちの良さをチェックしてみます。
泡立ちが悪い石鹸:界面活性剤 不使用なので当然!
通常の石鹸のように、手と石鹸を水で濡らして、石鹸を手の平でクルクルと回しながら泡立ててみました。
・・・が、いっこうに泡立ちません!!
ヌルヌルとしたまま・・・でもそれは当然。
赤ちゃんや子供も全身洗える石鹸シャンプー
【ナーブルス】はオーガニック100%の石鹸。
界面活性剤のような人工的なものは入っていないので、変に泡立つのもおかしな話。ヤシの実キッチン洗剤なども、泡立ちは悪いですよね。
泡立てネットを使えば泡立つので、泡泡で使いたい人はネットに包んで使ってみてね。
【ナーブルス】ソープおすすめの使い方
私は【ナーブルス】ソープをそのまま滑らせながら、このヌルヌルを両手の平で体に塗り込むようにして洗っています。
- 体と石鹸を濡らす
- 両手の平で石鹸をクルクル転がしながらヌルヌル(泡)を集める
- 石鹸を体の広い面積の部分(お腹や足、腕、お尻)でクルクルする
- 石鹸を置き、両手で全身を撫でるように洗う(この時、ヌメリが足りないようであればお湯を少し足す)
髪の毛も洗えるそうですが、私は今のところ身体止まり・・(#^^#)
【ナーブルス】石鹸で全身を洗った感想
ヌルヌルの泡(?)が肌の上を密着している、不思議な使い心地~!
【ナーブルス】ソープで全身を洗ってみて、ナーブルスソープの魅力の1つである「乾燥しない」ヒミツが分かった気がします。
石鹸の泡立ちの悪いヌルヌルが肌に密着するのですが、このヌルヌルをしっかりと洗い流した後は「しっとり」うるおい成分として残っているような使い心地。
\【ナーブルス】ソープで全身を洗った感想/
- よく言えば「しっとり」
- 悪く言えば「泡切れが悪い」
泡立ちの良いボディシャンプーは、さ~っとお湯をかければ勝手に流れていってくれますよね。子供用の全身洗えるシャンプーなんかも、子供がさ~っと流すだけで泡切れが良い。
ただ、オーガニック100%石鹸【ナーブルス】ソープは、お湯をかけながら「手でヌルヌルをしっかり落とす」感覚。
なので洗いあがりの肌は、キュッキュッとサッパリしているというよりは、本当にしっとり。
きっと、【ナーブルス】ソープの「泡立ちは良くないヌルヌル成分」が、肌の表面の汚れを落としつつ、今汚れを落とした場所をうるおい成分がササっと入り込んでうるおいで肌を包んでしまう・・・イメージ。
(伝わるかしらね、、)「湯上りのボディクリーム要らず」は本当でした!
肌がうるおう石鹸【ナーブルスソープ】まとめ
国際FAIRTRADE(フェアトレード)認定製品でもある【NABLUS(ナーブルス)ソープ】
紛争や内乱など、複雑な状況を抱える「パレスチナで暮らす生産者」を支援することができます。
世界基準のオーガニック100%石鹸を貫くだけではなく、こういった新しい取り組みにも参加しているところが好き。
肌もうるおって、生産者もうるおうオーガニック石鹸「ナーブルス」ソープ。
今なら、新素材「ザクロ」と「山羊(やぎ)ミルク」が限定数量で入荷していますよ~!(#^^#)