なんとなく体の調子が悪い・・
ってイヤですよね ((+_+))
原因は季節の変わり目や気圧の変化、ホルモンバランスの乱れや自律神経など。病院を受診してみたものの、
- 血液検査も尿検査も異常なし
- 内臓はどこも悪くない(正常値)
- これといった悪い箇所はないのに体の調子がなんとなく良くない
こんな状態を 未病(みびょう)といいます。
もくじ
- 1 未病(みびょう)とは、病気と健康の間の状態
- 2 未病(みびょう)の改善に力を入れている神奈川県大井町
- 3 未病の予防と改善グッズ・アプリが登場!
- 4 未病バレー「ビオトピア」は食・運動・癒しを体験できるワークショップ
- 5 未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」のプログラム
- 6 未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」の店舗情報
- 7 未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」の敷地は東京ドーム13個分!
- 8 未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」へのアクセス
- 9 未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」オンラインショップ
- 10 未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」まとめ
未病(みびょう)とは、病気と健康の間の状態
未病(みびょう:Mi-byō)は、英語で Not disease
具体的な原因や病気があるわけではないけれど、「なんとなく体の調子が悪い」「健康じゃない」カラダの状態。
なんだか体が優れないってイヤですよね((+_+))
未病(みびょう)の改善に力を入れている神奈川県大井町
この「病気ではないけれどなんとなく体の調子が良くない状態=未病(みびょう)」の改善に、日本でいちばん取り組んでいるのが神奈川県。
神奈川県大井町にある 未病バレー「ビオトピア」/me-byo valley「BIOTOPIA」 が注目を集めています。
未病の予防と改善グッズ・アプリが登場!
2019年は未病元年になりそうな予感。
未病改善の専用アプリや体に装着する未病グッズやサービスがどんどん誕生しています。遠隔で管理できれば、遠方に住む両親や家族の異変も感知できて安心・便利になりそう・・!
未病バレー「ビオトピア」は食・運動・癒しを体験できるワークショップ
ビオトピアでは、自身の健康状態をより良くするための食べものや飲みもの、森林浴、料理教室やみかん狩り、ヨガなど様々なイベントも行われています。
未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」のプログラム
- 森林セラピー
- 食、運動、癒やしの 3 つのコンセプトを体験できるワークショップ
- 未病について学べるコーナー
未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」の店舗情報
食のマルシェや園芸、ドッグラン、フランス国家最優秀職人賞(M.O.F)のシェフが作るフレンチなど、未病予防や対策以外でも普通に遊びに行きたい施設になっています(#^^#)
未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」の敷地は東京ドーム13個分!
東京ドームの周りをぐるりと1周すると約20分はかかるかな、、ビオトピアの敷地は東京ドーム13個分って・・とにかくものすごく広いってことは伝わるかな(#^^#)
未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」へのアクセス
東京駅から新幹線で1時間。ちょっとした小旅行気分も体験できます。
未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」オンラインショップ
神奈川県大井町にあるビオトピア。行ってみたいけれど遠くてムリ・・(>_<) な人のために、オンラインショップも運営されています。
未病の予防と対策をする施設 未病バレー「ビオトピア」まとめ
病気じゃないのに、検査で異常は見つからないのに体の調子が悪い・・(>_<) わたしにもかつてそんな時期がありました。体がダルくて、寝ても寝ても寝たりなくて・・何もする気も起きない。
病気ではないから薬もないし、いつ元気な体に戻れるのか??とっても不安な日々でした。今思うと、田舎から東京に引っ越してきて、体と心のバランスが崩れてしまったのかも。
素敵な女性でいるために、病気も未病も予防していきたいですね(^^)/
<PR>
未病の原因は「糖鎖栄養素」不足・・!
糖鎖(とうさ)を作り出す食事は現代では困難((+_+))
そこで開発されたのが、 糖鎖栄養素を補う「糖鎖サプリ」
\新しいアンチエイジングケアもできる/