「花粉症」って大人だけの症状ではないんですよね。
子供の友達にも、花粉症の子は珍しくありませんし、中には3歳の頃から毎年「花粉症」の子供もいます。
「花粉症」を予防(軽減)したいならば、花粉が飛散(飛びはじめる)4週間前からの対策が有効だといわれています。うちの子もアレルギー体質なので、予防しておいて悪いことはありません。
でも、子供にもできる【花粉症の予防と対策】ってなんだろう?!
もくじ
花粉症は免疫力の低下でおこる
「花粉症」とは、本来、体に無害な花粉を免疫(ヘルパーT細胞)が有害だと判断してしまう病気。免疫力の低下が主な原因とされています。
そして、花粉症だけではなく、免疫力が下がると色んな病気にかかりやすくなります。
- 風邪(治りにくく重症化することも)
- インフルエンザ
- アトピー
- 花粉症
- 疲れやすくなる
- がん
アレルギーをはじめ花粉症の予防には、「自己免疫力」を高めることが大切だと分かりますね。
子供の健康を守る!免疫力を高めるためにできること
目が真っ赤になって涙が止まらなかったり、鼻水をかみすぎて鼻の下がヒリヒリと赤くなってしまったり・・子供がつらい目にあっているのを見るのは、親もしんどいですよね。
子供の花粉症を引き起こす原因となる免疫力を上げるために、どんなことができるのか知りたいっ!(>_<)
子供の免疫力は、大人同様に生活習慣の改善によって上げることが可能です。
(1)免疫力を高める食生活
規則正しい、バランスの取れた食生活は、免疫力をあげてくれます。
理想は1日30品目を目安に、腸内環境を整えるために欠かせない食物繊維、納豆や味噌などの発酵食品を積極的に食べましょう。
<免疫力を上げる食材>
ニンニク、しょうが、納豆などの発酵食品、特定の乳酸菌など
(2)質の良い睡眠は免疫・自然治癒力を高める
夜は免疫力が下がるので、夜更かしも避けましょう。
睡眠には自律神経を整え、ストレスを解消する効果があります。
(3)適度な運動
過度な運動は、免疫力を低下させる原因になると科学的にも証明されています。
ウォーキングや寝る前のストレッチなど、適度な運動を毎日継続して行うのが良いそうです!
(4)体を温める
当ブログでも推奨しているように、体温の低下を防ぎ、体を温めることが免疫力を上げるためには欠かせません。
体温が一℃下がると免疫力は30%低下するそうなので、入浴はシャワーではなく湯船にしっかりと浸かりましょう^^
子供といえど、免疫力を上げるために必要な暮らし方は大人と同じ。
親子・家族そろって、体を温かくして、笑って楽しく過ごす工夫が大切ですね。
免疫力を高める食生活は子供にもできる?
ところで、さきほど「免疫力を上げる食材の代表」をあげてみましたが、ニンニクやしょうがってお子さん食べますか?
<免疫力を上げる食材>
ニンニク、しょうが、納豆などの発酵食品、特定の乳酸菌など
納豆が嫌いな子もいますよね、、
私は毎日1~2パック食べるほど納豆がだいすき!ですが、うちの子はというと・・・
- 上の子:9歳、納豆はめったに食べない、お味噌汁はすき、お野菜すき
- 下の子:6歳、納豆巻きは食べるけど自宅で納豆は食べない、お味噌汁は飲まない、野菜もほぼ食べない
大人も子供も免疫力をあげる食生活を心がけてはいるものの、子供に強いるのはなかなか厳しい面もあります。
子供の免疫力が低下する理由
子供っていつでも元気で動き回っているから、免疫力もバリバリありそうなイメージですが(笑)
免疫力のピークは20~30代。
10代までの子供は体の発達もまだ未熟なので、色んな感染症にかかりやすく、アレルギーにも弱いもの。
食生活でも好き嫌いがあると、栄養バランスが偏りがち・・・
学校生活のストレスや部活動、受験や通塾、習い事など、子供といえど大人顔負けのスケジュールをこなしている子も珍しくありません。
やることいっぱいな子供たちは、「体の抵抗力」まで低下してしまいがち・・・!
体の抵抗力が下がると、免疫力はさらに低下してしまうという悪循環、、
だけど塾や学校、部活動をお休みさせることもできないし・・・(>_<)
子供にサプリを与えることへの抵抗感
子供に食材以外のものを食べさせるのって、抵抗ありますよね?
「子供向けに作られたサプリメント」で安全性にこだわっていると言われても、なかなか試してみる勇気がありませんでした。でも、ちょっと発想を変えてみたんです。
免疫力をあげる体にいいゼリー
「ウィダーインゼリー」や「Qooゼリー」ってありますよね。
発熱時など、食欲がないときには子供にも食べさせます。
免疫力を上げる成分って何が入っているんだろう?
免疫力をあげる成分「グルコポリサッカライド」
初耳の成分「グルコポリサッカライド」
付属の説明書を読むと、以下のことが分かりました。
- パン酵母から抽出された機能性素材
- 欧米では赤ちゃんの粉ミルクに使用されている
- 免疫力をあげる効果が報告されている
- 米国食品医薬局(FDA)認定、GRAS認定を取得
免疫力改善や風邪・インフルエンザ、疲労やストレスへの効果、そしてスギ花粉症への効果もばっちり!
子供の免疫力アップ:まとめ
子供が病気になったり、アトピーや花粉症などつらい症状があると本人はもちろん、ママもパパもみていてつらいですよね、、
「私の管理が悪いのかな・・・」って自分を責めたり、どうしたらいいのか分からなくなることも。
おいしいゼリー飲料で子供の免疫力もあげて、気になる花粉症を予防したいです(^o^)丿
コメントを残す