ジンゲロールは殺菌、解熱、発汗作用で体を温める
生の生姜に含まれる「ジンゲロール」という温め成分には、殺菌や解熱・発汗作用があり風邪を引いた時に役立ちます。
ショウガオールは胃腸の血流を高めて体を温める
このジンゲロールに熱を加えると、「ショウガオール」という成分に変化しますが、ショウガオールは胃腸の血流を高めて体の内側からポカポカにしてくれるんです。
生姜シロップをお湯で溶いた「生姜湯」は身体を内側から温めてくれるので、冬本番になるこれからの時期には1日2杯ほど飲むほどお気に入りです。
温活におすすめなのは皮ごと乾燥させたジンジャーティ「生姜湯(しょうがゆ)」
収穫後に皮ごと蒸してから再び乾燥させるので、普通の生姜よりも体の奥までポカポカになるんですよ。
\ブログランキング参加しています/