冷たい風や雪で心身ともに冷えまくり、暖かいお風呂にゆっくり浸かった後にグツグツあったかお鍋と家族の笑顔。冷え切った身も心もほっこり♡あたたまりますね^^
冬に欠かせない 福岡お取り寄せ人気グルメ【博多 若杉】もつ鍋 についてレビューします。冷凍で届くので、年末年始の来客やおうちパーティにもおすすめです♪
\あったかモツ鍋でお肌ぷるぷるっ/
創業36年、本場博多のもつ鍋・水炊き専門店【博多若杉】
もくじ
博多美人もだいすき!女性に人気の福岡お取り寄せグルメ【博多 若杉】もつ鍋
「サラリーマンが出張したい県」「男性が単身赴任したい県」ナンバーワンの福岡県博多区。繁華街や屋台がずらっと並ぶ中洲が魅力的な街。プロ野球球団ソフトバンクホークスの本拠地ヤフオクドームでも有名です。
女性に人気の福岡お取り寄せグルメ「もつ鍋」と「水炊き」の違い
子供が小さいうちは食卓でお鍋を囲むなんて危なっかしくて落ち着かないので、久しく食べていませんでした。水炊き?もつ鍋?と混乱しちゃったのでおさらいです^^
女性に人気の福岡 博多グルメ「水炊き」は鶏肉を食べる
「水炊き」には、鶏肉(主に骨付きモモ肉)が使われます。最初にお出汁スープに小葱を散らして(お好みで塩も追加)いただきます。ラストは溶き卵とライスを入れて雑炊で〆ます。
味がお米1粒1粒にしみ込んでふっくらツヤツヤ。卵の黄金色でコーティングされて縁起も良さそうな気分になれます^^
女性に人気の福岡 博多グルメ「もつ鍋」は牛モツ(内臓)を食べる
「もつ鍋」には「モツ」が使われます。私が住んでいた頃は豚モツもありましたが、今は「牛モツ」のようです。
「博多 若杉」のもつ鍋には、国産牛もつが使われているので安心。小腸(丸腸:まるちょう)やハツ(心臓)、赤センマイが入っています。
丸腸は女性に大人気(#^^#) なぜなら女性が大好きコラーゲンが豊富に含まれているから!
コラーゲンは口から摂り入れても胃で消化吸収されちゃうからお肌には関係ないっていう情報も当時ありましたが、食べた翌朝のお肌のぷるっぷる感にやみつきになってしまいます。
難しいことは分からないけれど、たった今日明日でお肌に変化があるんだもの(●^o^●)
そんなコラーゲンぷるっぷる♪の「博多のもつ鍋」が自宅で手軽に食べられるなんて・・・寒さが身に染みる真冬にピッタリの献立ですよね^^
女性に人気の福岡お取り寄せグルメ【博多 若杉】もつ鍋セットの中身
【博多 若杉(もつ鍋お取り寄せセット)】(冷凍・2~3人前)
内容:博多牛もつ鍋具300g×1、濃縮もつ鍋スープ(醤油)250g×1、ちゃんぽん麺150g×2、ごま10g、柚子胡椒1g×2、鷹の爪0.5g×1、価格:3,685円(税抜)、送料無料
別途、4人前もあります。
上の写真のように、冷凍状態で届きます。
半冷凍状態(スープ濃度でそうなる)のスープ、モツは冷蔵庫で約1日かけて解凍します。チャンポン麺は冷凍状態でそのままお鍋に入れて食べるので、解凍の必要はありません。
1枚目のお写真のように、本来ならばニラや鷹の爪を入れてお鍋にしますが、今回は子供も一緒に食べるのでお預けです。その代わり私は、福岡では欠かせない「柚子胡椒」をつけながらいただきます^^
柚子胡椒は、福岡ではうどんやお味噌汁に付けたりして食べます。わたしも大好き!瓶に入っている1瓶500円くらいのがピリリと辛くておいしいです。チューブタイプは味がしません・・・^^;
女性に人気の福岡お取り寄せグルメ【博多 若杉】もつ鍋アレンジ
「モツ」自体は子供にはまだ脂っこすぎるかなと思うので私が食べることにしました(^^♪
代わりに、子供が好きなチクワやお餅を入れてアレンジ。シメまでもたないので、チャンポン麺も初めから投入^^;ニラも子供は食べないのでキャベツにしました。
女性に人気の福岡お取り寄せグルメ【博多 若杉】もつ鍋セットの醤油スープにやみつき!
みて下さいっ!このぷるっぷるの牛モツとモツから溢れ出した良質な脂~(≧◇≦)
ぷるっぷるっ♡とっても食べたかった「博多若杉のもつ鍋」。自宅で食べれるなんて贅沢~~~!
脂ギッシュなスープに見えますが、実はあっさり。煮込み続けると、小腸のぷるっぷるの脂が溶けだしてくるのでテカテカに輝くスープになります。
博多っていうと博多ラーメンがありますが、あれは豚骨スープなのでニガテな方もいますが、もつ鍋は牛スープなので、実は濃そうに見えてシツコイお味ではないんです。
子供たちにはちょっと脂っぽすぎるのかな?お腹ゆるくなっちゃうかな・・・と思いましたが、お腹がゆるくなるということはなかったです。
ニンニクも入っていないので、子供にも優しいお味。スープのお味も気に入ったようで、ゴクゴク飲んでいました^^
女性に人気の福岡お取り寄せグルメ【博多 若杉】もつ鍋セット:こどもの口コミ感想
チャンポン麺はわたしまで回ってきませんでした。2本くらいお鍋の最後に残っていたチャンポン麺を食べましたが、最後まで麺がクタクタになることは無かったですよ。
湯通しの必要がなく、凍ったままお鍋に投入して食べれる麺だったのでママの手間も1つ減ってありがたい。
女性に人気の福岡お取り寄せグルメ【博多 若杉】もつ鍋セット:牛の心臓(ハツ)
食べると心臓が強くなる、そうですよ!食感は少し歯ごたえがありますが、砂肝(すなぎも)ほどではありません。赤身のお肉を煮すぎたかんじ(笑)
女性に人気の福岡お取り寄せグルメ【博多 若杉】もつ鍋セット:丸腸(小腸)
今回は2~3人前だったので、丸腸(小腸)などのモツは私一人では食べきれず。お肉大好きなのですが、モツ300gは食べきれませんでした。
スープも半分くらい残ったので、翌日は凍ったゴハンを入れて雑炊に♡スープ1滴も残すことなくキレイに食べきりました。子供とお鍋できるようになって嬉しいけれど、「おかわり!」の連発で写真撮る余裕がありませんでした^^;
真冬のお鍋は体もお部屋も温まるし、翌日まで持ち越せてお財布にも温かい♪
今回我が家ではいろいろ入れ過ぎましたが(笑)、もつ鍋や水炊きは、他の鍋と違って具材を色々入れなくてすむので節約されてる方にもオススメです。モツって安価で購入できますからね。
子供もオトナも大満足な晩ごはんでした!
女性に人気の福岡お取り寄せグルメ【博多 若杉】もつ鍋のこだわり
今回わたしがお取り寄せした「博多 若杉」は、創業35年・本場博多のもつ鍋・水炊き専門店。ネット販売受賞歴も多く、人気の高さが証明されています。
- 楽天ランキング「鍋」部門350週以上1位
- 楽天総合ランキング3日連続1位!
- 2013年、2014年 楽天グルメ大賞受賞
- 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー3回受賞
- おとりよせネット みんなが選ぶベストお取り寄せ準大賞
お取り寄せで「博多 若杉」さんのファンになり、福岡にある実店舗へ足を運ぶリピーターさんも多いそうですが、お店の場所が市内から遠かったことや市内から行きにくいというお客様の要望に応えて、福岡市内に移転したのだとか。私も福岡訪問の際はぜひぜひ実店舗へ足を運びたいです♪
女性に人気の福岡【博多若杉 もつ鍋】お取り寄せグルメ:まとめ
お鍋って心も体もポカポカ温まるので、冬には欠かせない献立ですよね。
北風で傷んだお肌にも、体の内側からコラーゲン補給してあげたい!博多のもつ鍋で使われている牛モツ・丸腸(小腸)は、写真でみても分かるようにとにかくぷるっぷる♪
まだ食べたことない方には是非、翌朝のお肌のぷるぷる感を体験してもらいたい!(>_<)美容液を塗るのとは異なり、全身のお肌がぷるっぷるになりますよ。リピート決定です!
sarry(さりぃ)
\あったかモツ鍋でお肌ぷるぷるっ/
創業36年、本場博多のもつ鍋・水炊き専門店【博多若杉】