「ママとつながるネット通販」をモットーに、ママが喜んでくれるサービスを提供することを大切にしている『 hagukumi+(はぐくみプラス) 』社。
当ブログでもこれまでに、妊活や子育て中ママに向けたサプリ商品を8つレビューしてきました^^
今回、子供と一緒に本社へ遊びに行く機会を頂きましたので、その際の様子を中心に、『 hagukumi+(はぐくみプラス) 』社についてまとめレビューします!
もくじ
「はぐくみプラス」福岡本社へ子連れで取材訪問レビュー
「お気軽に社へ遊びにいらして下さい!」の声と笑顔に誘われるまま、本当に行ってしまった『hagukumi+(はぐくみプラス)』福岡本社。「お子様も是非!ご一緒にどうぞ!」の声に甘えて、子供も同行です。
とっても広くてスッキリしたオフィスに子供たちのテンションもマックス!!
ソファやクッションを荒らしたり、本当に本当にご迷惑お掛けしに行っただけ・・・の状態に申し訳なく・・・
でも、そんな怪獣兄弟にも嫌な顔ひとつ見せることなく応対して下さって、「本当にママのことを想った素晴らしい会社なのだな~」「これが顧客サポートの満足度・信頼にも繋がっているのだな~」と納得したのでした^^
「はぐくみプラス」中の人をクチコミ:とにかく人がいい!
人見知り・場所見知りすることも多い我が子たち。
でも、「ここは安心して良いところ!信頼して良い人だ!」と親の私には分からない部分で察知すると、一転、好き放題やってしまいます・・・『hagukumi+(はぐくみプラス)』社の皆さま、職場なのにすみませんでした!!
しかし皆さん、とても温かくて・・・そのやんわりとした雰囲気がオフィス中に漂っていました✨
この辺の雰囲気や社員さんの温かさが、『hagukumi+(はぐくみプラス)』の商品全てを支える顧客サポートに表れているのだと実感しました。
はぐくみプラスの想い:顧客とスタッフを身近な存在にしたい
ネット通販は便利な反面、対面接客になりにくいデメリットがあります。しかしネット通販には、24時間いつでもどこからでも注文できる最大のメリットがありますよね。
はぐくみプラスでは、デメリットを最小限にするために1対1のマンツーマン体制を採用しています。
1人の担当者が1人の顧客を担当するように配慮されているので、「こないだも説明したのに・・・」「同じ質問をまたされる」といったイライラが全くありません。
▼詳しくは下部に記載しています
はぐくみプラスに商品提案してみた!子供用「日焼け止めサプリ」
ドタバタ騒々しい中で取材を受けて頂きつつ、「こんな商品が欲しい!」と思う一人のママとしての要望を伝えることも忘れません。子育て中を振り返って、あったらいいなと思う商品を提案しました。
- 子供も安心して飲める(食べれる)日焼け止めタブレット
- スプレータイプではない虫除け商品
- 仕上げ磨きが簡単になるような歯磨き商品(タブレット?)
次男は日焼け止めクリームにかぶれやすいし、子供に自分も・・・って夏の支度で負担に感じるのが「日焼け止めを塗る行為」。塗り直しなんて、赤ちゃんのとき以来、やったことありません^^;
それが美味しくタブレットでラムネみたいに噛んで食べれたらイイナ・・・(キシリトール配合させちゃったり)って思うんですよね。
去年あたりから、オトナ向けに「飲む日焼け止めサプリ」は見掛けますが、素材も安心して子供に与えられるものを『hagukumi+(はぐくみプラス)』さんで開発・販売して欲しいなって希望です。
この辺、発案は幾つか上がっているようですので、そのうち登場してきてくれると思います!
はぐくみプラスのサプリ商品一覧
- せのびのたね
- はぐくみ葉酸
- ハグクミの恵み
- フワリ(fuwari)
- ハグコラ(hagukora)
- ハグラビ(Hug Lavie)
- プルリ(PURURI)
- はっぴーす
- モナマミー(MONAMAMMY)
- HAPPY VEGE(ハッピーベジー)
- すやねむカモミール
- はぐくみオリゴ
sarryは「はぐくみプラス」の運営方針が大好きなので、ほぼほぼはぐくみプラスのサプリや青汁は飲んでいます(笑)それぞれのサプリの特徴や効果、飲んだクチコミはレビュー記事にまとめました。
「せのびのたね」:子供の低身長に悩むママにおすすめタブレット
ちらほらと見かけていた子供の身長を伸ばすサプリやドリンク。
うちの子は幸い大きめなのですが、子供のカルシウム不足や栄養バランスは気になります。今回はぐくみプラスを取材していたところ、はぐくみプラスにも子供の身長を伸ばすタブレットが販売されていたことを知りました。
⏩ 子供の身長に悩むママにおすすめタブレット「せのびのたね」
はぐくみプラス「せのびのたね」開発秘話
「せのびのたね」を知ったのは、はぐくみぷらす社を取材訪問したとき。なので開発秘話も聞けました(笑)
子供の身長を気にするママにおすすめしたい成長タブレット「せのびのたね」は、開発から完成までに約1年半かかったそう!理由は、ユーザーの要望を徹底して取り入れようとしたから・・この辺にも「はぐくみプラス」のママに寄り添った商品づくりへの想いの強さが伝わります。
最初はドリンクタイプだったのが、「洗い物が増える」といった声に応えてのタブレットタイプに落ち着いた裏話も聞かせてくれました(#^^#) 試作を重ねて、子供が大好きなココア味になったそうです♪
当ブログ記事:「せのびのたね」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
はぐくみ葉酸
当ブログ記事:「はぐくみ葉酸」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
ハグクミの恵み
当ブログ記事:「ハグクミの恵み」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
フワリ(fuwari)
当ブログ記事:「フワリ(fuwari)」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
ハグコラ(hagukora)
当ブログ記事:「ハグコラ(hagukora)」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
ハグラビ(Hug Lavie)
当ブログ記事:「ハグラビ(Hug Lavie)」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
プルリ(PURURI)
当ブログ記事:「プルリ(PURURI)」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
はっぴーす
当ブログ記事:「はっぴーす」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
モナマミー(MONAMAMMY)
姉妹ブログ記事:「モナマミー(MONAMAMMY)」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
HAPPY VEGE(ハッピーベジー)
姉妹ブログ記事:「HAPPY VEGE(ハッピーベジー)」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
すやねむカモミール:ママと赤ちゃんのリラックスハーブティ
私が『hagukumi+(はぐくみプラス)』を知ったのは、あるイベントで【 すやねむカモミール 】の試飲を勧められたことがキッカケでした。その試飲の際、はぐくみプラス社員の方の応対がとても心良くて・・・どういう会社なんだろうな?と思い、調べたのがはぐくみプラスとの出会いでした。
今は夜泣きも無く一人で寝てくれるようになった長男ですが、産まれてから3歳くらいまでは本当に酷かった・・・(+o+) 生後2か月位からはお昼寝もしない子だったので、とにかく体を休めたり家事をする時間が無くて心身共にクタクタだった私。
あの当時【すやねむカモミール】があれば・・・!と心底思い、はぐくみプラスの女性社員さんとも熱く語ってしまいました(笑)「すやねむカモミール」は、子供たちもダイスキで、我が家では麦茶のように家族みんなで飲んでいます(*^▽^*)
姉妹ブログ記事:「すやねむカモミール」の成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
はぐくみオリゴ
赤ちゃんの便秘に悩むママにぜひおすすめしたいのが「はぐくみオリゴ」
オリゴ糖だけでできた細粒サプリ。ヨーグルトやミルク、水に溶いて飲ませるだけ!薬が飲めない妊娠中のママの便秘にも安心して飲める天然成分100%✨ 私はコーヒーに入れて飲んでいました。
腸内の働きが活発になるのは、夕食後から翌2時まで。
特に21時~22時の時間帯に【はぐくみオリゴ】を飲むと、腸内の働きをパワーアップさせてくれるので翌日にはお腹がスッキリ!
姉妹ブログ記事:はぐくみオリゴの成分、効果、飲んだ感想のクチコミ
はぐくみプラスお得な買い方は定期便
はぐくみプラスには、注文する手間を省くためにオトクな定期コースが用意されています。
はぐくみプラスのサプリや商品愛用者の97.12%が定期コースを利用するだけあって、お得なポイントが4つありました!
- 最大86%オフ
- 送料・手数料が無料!
- お届け期間や個数をいつでも変更可能
- ステキなプレゼントやお得な割引情報が届く!
私も通常購入で飲み始めた1袋を飲み終え、定期便を利用中。
買い忘れや配達遅延がないので、安心して継続服用ができています✨ちょっと飲むのをサボってサプリが溜まってしまったときも一括で複数のサプリを停止・再開できるので便利です(笑)
はぐくみプラス定期便の解約方法は面倒じゃない?
定期便が便利でお得なのは分かるけど、正直ずっと飲み続けるか分からないし、解約も電話が繋がらないとか電話するのも面倒・・できれば1回の注文でお試ししてみたい・・!
その気持ちすっごい分かります。
はぐくみプラスでは、おとくな定期便の他に、通常購入で1回きりの買い方もできるので安心(*^^*)
はぐくみプラス定期便の解約が面倒・心配な人は1回の通常注文もおすすめ
1回のみの通常購入では、割引がないので定価で買うことになります。
定期便では初回が80%ほど割引されてだいたい1,000円くらいで買えるのに対して、1回の通常購入では7,000円など・・お得感は全くありません💦 2回目以降も、定期便では30~40%割引で3,000円台で安く買える設定。続けやすい価格に抑えてあります。
はぐくみプラス定期便じゃない1回の通常注文ができるところ
はぐくみプラス公式オンライン通販
Amazon
楽天市場
ドラッグストア・薬局
「hagukumi+(はぐくみプラス)」とは:妊娠前から更年期まで女性をサポートする商品を作っている会社
「hagukumi+(はぐくみプラス)」は、『 ママが喜んでくれるサービス 』を念頭に、妊娠から育児までをサポートしてくれる会社です。2014年に福岡に設立され、これまでに8万人が利用されています。
私が長男を出産したのが2009年、次男は2012年・・・育児が一番大変だった頃にはまだ誕生していなかった『hagukumi+(はぐくみプラス)』社。あの当時に商品販売していて欲しかった!!(笑)
『hagukumi+(はぐくみプラス)』誕生のキッカケは社長さんのお子様の早産
こちらは『hagukumi+(はぐくみプラス)』の社員さんから伺ったお話しです。
2ヶ月も早産で産まれた山村社長(男性)のお子様。
今では元気に成長されていますが、それまでには随分と悩まれたそうです。奥様の不安や悩む姿をみて一緒に悩んで、不安な気持ちをたくさん経験された のだと思います。
「赤ちゃんは五体満足で健康体で産まれるのが当たり前」そう思っている人って多いと思います。
でも実際にはそうではない状態で産まれてくる子供もいる。健康で産まれてきても、ちょっとした発熱や発疹でもママさんは不安になるし「あれがダメだったのかな?私のせいかも・・・」って悩み、自分を責める こともあります。
ご自身の経験を経て、「きっと他にも妊娠や出産、育児のことで悩んで不安を抱えているママさん・パパさんは多くいるはず・・・!」「24時間いつでも、どこに住んでいても、安心して良い商品を届けたい!」そういう熱い想いを持って会社を立ち上げた山村社長。
不安や悩みの中にいて、周りの人のことまで気遣えるって凄いパワーです。
そんな社長さんだから「とにかくママの気持ちに寄り添った安心・安全なサービスを届けたい!」という心意気が全ての商品に表れているの感じます(*^^*)
はぐくみプラスでサプリを注文すると得られるサービス
- はぐくみプラス会報誌・・ 毎月の定期便で商品と一緒に届く
- ほっこり癒される絵ハガキ・・とってもキュートなイラストが可愛い💕子供が取り合いになるので隠しています(笑)
- はぐくみアプリ・・妊活をサポートしてくれる「はぐくみアプリ」も誕生!「今日、排卵日だよ♪」など女性からはアピールしにくい内容もパートナーにメッセージ送信しやすい機能がついています✨
- 1対1のサポート体制・・経験豊富な管理栄養士のサポート付き。他のサプリとの相性や飲み合わせなど気軽に相談できます。
- 妊娠祝や出産祝のプレゼント・・担当スタッフさん自ら選んで贈ってくれます。普段から小まめなやり取りをしているからこそできる心遣いが感じられますね。(それぞれ報告があった場合に対応)
- お中元やお歳暮・・・ドレッシングや調味料のセットなどが届きます(#^^#)
イラストがカワイイ会社案内&商品一覧
こちら、初めて『hagukumi+(はぐくみプラス)』の商品が届く際に同包されている会社についての案内紙です^^ イラストがとってもほのぼのと可愛らしい~
色々ある商品が分かりやすく紹介されていたり、「こんな気持ちで作ってます」という『hagukumi+(はぐくみプラス)』社の精神が伝わる、眺めているだけで楽しいビックサイズな1枚です
因みに、うちの子たちは「すごろく」だと思って兄弟で楽しく遊んでいました(#^.^#)
絵ハガキ
毎月、定期便や注文された方に商品と一緒に届く会報誌・・だけじゃなく、その月に合ったイラストの絵ハガキ。このイラストがかわいくて、子供たちの取り合いになります^^;
はぐくみプラスの社員さんがみえる会報誌
スタッフ紹介
毎月のテーマについて社員さんが顔出しコメントしていたり、(どんな社員さんがいるのかな?って分かりますね^^)
病気のテーマ記事
癌など病気と闘う「NK細胞」についてのテーマだったり。
商品を使ったレシピ
レシピ集や(8月号では「はぐくみオリゴ」を使ったアレンジレシピ)
お出かけスポット:日本全国の子宝安産祈願神社を口コミ紹介
日本全国の子宝安産祈願の神社を毎号1社、紹介していたり。
占い
末尾ページには女性ダイスキ!「占い」のコーナーもあります^^
妊娠や産後ママの気持ちを旦那さんに伝える方法にもなる会報誌
つわりの時期や産後しばらくは字を読むのがしんどかったりするけれど、でも時々何か読みたい!って気持ちにもなるんですよね。女性誌は重たいし新聞じゃテンション上がらないけれど・・・これならイラストもカワイイし軽くて読みやすいし、商品と一緒に届くので買いに出掛けなくて済む!(笑)
パパに伝えたいけど伝いにくい妊活や出産・育児などのテーマもあったりして、わざわざ用意した感がないだけに、「ちょっとこれ読んでみて」って伝えやすい気がしました。
この会報誌を楽しみにしているママさんもきっと多いと思います(*^^*)
はぐくみプラスのサポートは、女性特有の悩みを相談できる駆け込み寺
通販は便利なのでよく利用しますが、サポートへの問合せを行うと、空回りな返信が来ることも・・それって、その顧客の背景や抱える悩み、飲んでいるサプリへの知識がどれくらいあるのか?はぐくみプラスの他のサプリを飲んだことがあるか?飲んで合わなくて止めたなど、はぐくみプラスとの付き合いの歴史がサポート側で把握しきれていないことが原因のことも。
そういったイライラが無い事や、親身になって聞いてくれる姿勢から、私たちお客さん側も一歩踏み込んだ内容の相談をされることが多いそうです。「妊娠しました!」「ありがとうございました!」といった感謝の声は毎月200件以上寄せられているのだとか。
ママの生活って本当に慌ただしい毎日です。そんな中、わざわざメールや御葉書・手紙を書く時間を割いてまで感謝の気持ちを伝えたい!『hagukumi+(はぐくみプラス)』社の皆さんの熱い想いが商品を通じて伝わって、1人の悩みや不安を抱えたママさん・パパさんの気持ちを救った証拠ですね・・!
妊娠や出産の報告後には、担当さん選定のプレゼントが届くそうですよ~!これははぐくみプラス自社商品に限らず、普段やりとりしているサポート担当だからこそ分かるあなたにぴったりのプレゼントを選ぶよう工夫されていました。
万が一、合わないスタッフにあたった場合は、別のサポートさんに変えてもらうこともできるので、「他に私に合いそうなスタッフさんいらっしゃいますか・・?」とさりげなく聞いてみてくださいね。
人との交流が苦手、時間がない女性におすすめ「はぐくみアプリ」
妊活をサポートしてくれる「はぐくみアプリ」も誕生!・・・「今日、排卵日だよ♪」など女性からはアピールしにくい内容もメッセージ送信できるのでイイですね。
「はぐくみプラス」福岡本社取材で分かったことを口コミ:まとめ
ママになったのをキッカケにネット通販を利用する機会が増える女性って多いと思います。
それまで実物を見て、色々見て回って色んな商品と見比べて、実際に店員さんから説明を受けて相談して・・・納得して購入レジへと進んでいたのに、ネットショッピングでは実物を手にすることが難しい場合も多いですよね。(実物を買いに行けないからネット通販を利用するわけですし・・・)
商品が届くまで「いつ届くかな?」「無事に届くかな?」って心配ですよね。
実際に口にするサプリメントや食品なら尚更、「どんな会社が作っているのかな?」「どんな人たちが作っていて、梱包作業とかしているのかな?」って気になりますよね。
商品のパッケージを可愛らしくオシャレに魅せることはできるけれど、メールや電話対応をするのは「人」です。どんな人が対応してくれているのかな?ってとても大事な部分だと思います。
はぐくみプラスのサポートはマンツーマン体制なので、1人に1人スタッフから的確なアドバイスがもらえるのもストレスが減って便利✨
今回、ドヤドヤと子連れで会社訪問してしまいましたが・・・とても温かく迎えて接して下さって、『hagukumi+(はぐくみプラス)』で働く皆さんの「ママの気持ちに寄り添いたい」って気持ちがとっても濃く伝わった1日になりました!私、ますます『hagukumi+(はぐくみプラス)』のファンになりました(*^▽^*)
これからも、女性やママの気持ちに寄り添った商品開発に期待しています\(^o^)/