本日は虫よけの話です。
夏の健康管理は冬ほど大変ではありませんが、日焼止めや虫よけ対策などが欠かせません。
次男はアレルギー体質(卵・犬)でもあるので、虫よけや日焼け止めは肌に優しい、なるべく天然成分のものを選ぶようにしています。
そんな我が家にやってきた!天然成分の虫よけスプレー
【 ムシさんバイバイ 】ってネーミング、ド・ストレートです(笑)
もくじ
天然成分効果で虫を寄せ付けない【 ムシさんバイバイ 】って何?!どんな商品?
【 ムシさんバイバイ 】の大きな特徴、それは「科学薬剤を含まない植物成分を使った防虫スプレー」だということ。
害虫駆除40年以上のプロが開発した、バイバイシリーズ。
(「ムシさんバイバイ」は、「ダニィーくんバイバイ」「黒アリバイバイ」とシリーズ商品です)
>>バイバイシリーズ
青森ひば精油や植物精油が贅沢に配合で、農薬成分が使われていないので、子供やペットのいるお部屋でも安心して使用することができます(*^-^*)
【 ムシさんバイバイ 】の成分
天然の虫除けスプレー「ムシさんバイバイ」の成分はこちら。
「ムシさんバイバイ」原材料
- 青森ヒバ油・・・青森県産(水蒸気蒸留にて抽出)
- コパイバ油・・・インドネシア産(水蒸気蒸留にて抽出)
- 天然樹木抽出水他
防虫効果がとっても高い「 青森ひば 」を配合しています。
蚊殺しの木「青森ひば」は天然の防虫・防カビ剤

ヒバの木 フリー写真素材ぱくたそより
青森ヒバは、東北地方で「 蚊殺しの木 」と呼ばれ、青森ヒバで建てた家には3年蚊が寄らない、と言われています。すごい防虫効果ですね~!
カビ菌も寄せつけない!青森ヒバの効果

パンフレットより
又、防カビ効果にも優れていて、カビが生えないだけでなく、近寄ることができないほどの効果。
青森ヒバに含まれる「 ヒノキチオール 」は、カビや細菌を寄せ付けません!
青森ひばチップ

森林イベントでいただいた「青森ひばチップ」
子供と一緒に参加した森林イベントで、「青森ひばチップ」を配っていたのでいただきました\(^o^)/
樹の香りで森林浴~。1ヶ月経過した今でも鼻を近づけてクンクン嗅ぐと森林の香りがします。
【 ムシさんバイバイ 】どんなところに使えるの?
「虫さんバイバイ」は、こまめにシュッシュして害虫を寄せ付けない防虫スプレー剤です。
使えるところ台所・流し台の下・ゴミ箱・洗面所・トイレなど虫をよく見かける場所や玄関・ドア周り・網戸・排水口など虫の侵入口や通り道に定期的にスプレーする
指定されたゴミ収集日にしかゴミを出せない環境のご家庭では、かなり使えそうですね。
ベランダや御庭に保管しているゴミ箱にシュッシュッ!ヒノキの匂いも漂って思わず「森林?!」って思っちゃいそうです(#^^#)
ムシさんバイバイの使い方
使い方といっても、ニオイが気になるところにシュッシュッ!とスプレーするだけ。
sarry(さりぃ)
使った感想:おねしょ布団のニオイ対策に使える!
わが家には、まだオネショをする男児が2名おります(笑)
布団(式布団は特に!)を干す、といってもベランダは幅が狭く、重たい布団を持ち上げるのは女性にはかなりの重労働・・・というかムリ。ベランダの床や汚れた壁に布団が付いて、布団まで汚れてしまう・・・ことも・・
そこで、おねしょ布団のにおいケアに【 ムシさんバイバイ 】を使っています。
安心の誤射防止スプレー
スプレータイプなので、事故防止のためにも普段は「×(バツマーク)」にしておきましょう。
子供のおねしょ布団にニオイ&防虫対策
ここはお兄ちゃんに弟の分の式布団も一緒に、シュッシュッしてもらいました。
すごくイイ匂いする~!森の匂いだよ!!
sarry(さりぃ)
よくある消臭剤スプレーの人工的な匂いやアルコールスプレーのツンとした匂いとは違い、木造新築の香り
おねしょクサさもどこへやら~。素敵な空間へと変わりました(#^^#)
【 ムシさんバイバイ 】企画制作している「生活アートクラブ」ってどんな会社?
「ムシさんバイバイ」を製造・販売している「 生活アートクラブ 」。
調べてみるとなかなか私好みの会社であることが分かりました。(わたしは身体や環境に良い、シンプルなものが好き)
「生活アートクラブ」 富士村 夏樹 代表取締役の御言葉創業時のスローガン=健康や地球環境を脅かす恐れのある物、疑問があるものはなるべく避けることを心がけましょう。そして未知なるウイルスや予期せぬ害毒が侵入しても、それに耐えうる体の抵抗力や大地の復元力こそ「 真の万能ワクチン 」と捉え、それを阻害しない生活 を心がけていきましょう。
生活アートクラブは声を大に、スローガンを提唱します。「もっと健康になろう!」健康とは、病気でないということをはるかに超えているもの です。健康の質というものは、自らの心がけでもっともっとレベルの高いものに作り上げることが出来る のです。世界一の長寿国こそ日本人の誇りであり、世界が羨む食文化大国なのです。もっと健康になるために、生命に近い食物の摂取を心がけ、緑黄色野菜を欠かさず、腸内環境を意識した発酵食品の摂取とからだに必要な良質な水を巡らせて、錆びない身体を目指す ための「質の高い栄養」と「確実な解毒」 をより一層心がけた生活をもう一歩進んで行う必要があります。体の抵抗力こそ、最後の健康法 なのです。~「生活アートクラブ」カタログ ご挨拶ページより~
こちらの「生活アートクラブ」さんは、「ムシさんバイバイ」シリーズだけではなく、日本の木材を使った商品を多数製造・販売されています。
おひつや、お子様の木でできた玩具なども販売されています。【 十二支パズル 】なんて珍しいものも!
他にも調理道具やオーラルケアや水・食料、お掃除関連や生活雑貨、コスメ、衣料品、アロマなど~私たちの生活全般にわたって商品展開されています。
自然に近い・シンプルな暮らしを目指している方にオススメ!
【 ムシさんバイバイ 】まとめ
子供のおねしょっておおらかにケアしたいけれど、布団がダメになるのはつらいですよね。
おねしょ時期を脱するまでは布団を買い替えるのももったいない気がするし・・(>_<)
天然の防虫スプレー「ムシさんバイバイ」ならば防カビ・防虫効果もあるし、シュッとひと吹きで森林浴も楽しめます。
梅雨のジメジメした時期にも爽やかな香りでぐっすり安眠できる!「ムシさんバイバイ」スプレーが大活躍です\(^o^)/
\ブログランキング参加しています/