「なるべく体に良いものを食べたいし、食べさせたい!」私が子供を妊娠した時に思ったことです。きっと多くのママ・パパも同じ想いですよね。
子供の誕生を期に、農薬を使わないオーガニック野菜・有機野菜へと切り替えたご家庭も珍しくありません。
わが家でもなるべく体に良い食材を選んで購入しています。
契約前には必ず「お試しセット」を注文しますが、最近人気が上がっている【大地宅配(大地を守る会)】の「基本の食材11品お試しセット」について思うところがあり・・
良いところはもちろんですが、これはちょっとどうだろう?と感じた悪いところも正直に感想レビューすることにしました。
夏の配達だったので、「野菜のダメージ具合」や「配送状態の問題点」など「大地野菜(大地を守る会)」の真の姿がみえたお試しセット。
傷んでいた野菜や無農薬ならではの虫の残り具合、梱包状態などじっくりご覧ください!
\送料無料/
おいしっくすお試しセット
もくじ
- 1 楽しみに待っていた【大地宅配】無農薬野菜お試しセットが到着!
- 2 【大地宅配】無農薬野菜お試しセット内容
- 3 無農薬野菜お試しレビュー:食べる前の感想を口コミ
- 4 無農薬野菜に多い虫つき野菜を口コミ:残念だった「ブロッコリー」
- 5 大地宅配の悪い評価を口コミ:ビニールに野菜を包んでいる
- 6 大地宅配の良い評価を口コミ:無塩せきソーセージ
- 7 有機・オーガニック無農薬野菜宅配のパイオニア【大地宅配】
- 8 【大地宅配】お試しセットがおすすめな人
- 9 大地宅配(大地を守る会)の野菜を食べた感想口コミ評価
- 10 大地宅配の野菜を調理して食べた感想口コミ評価
- 11 子供に評判が良かった食材ベスト3を口コミ
- 12 96%の方が満足!【大地を守る会】お試しセット注文方法
- 13 大地宅配の無農薬野菜を食べた感想口コミ評価:まとめ
楽しみに待っていた【大地宅配】無農薬野菜お試しセットが到着!
指定日に届いた【大地宅配(大地を守る会)】「基本の食材11品お試しセット」
指定していた時間に在宅することが出来なかったのですが、電話連絡の後、指定日当日中に届きました。
私が注文したときは夏だったので、野菜の傷み具合が気になるところ・・
早速開けてみると、ギッシリ!お試しセット11品で箱が埋まっていました\(^o^)/
子供たちも大はしゃぎです(笑)
【大地宅配】無農薬野菜お試しセット内容
ジャジャジャジャーン!こちらが【大地を守る会】「基本の食材11品☆お試しセット」の中身。
大地を守る会(大地宅配)お試しセット内容
- 野菜5品(オクラ、ミニトマト、オカヒジキ、ブロッコリー、とうもろこし)
- フルーツ(ぶどう巨峰)
- 加工品など(ウインナー、豆腐、ヨーグルト、豚肉スライス、卵)
無農薬(減農薬)野菜はもちろん、ウインナーや豆腐、そして卵なども入っていて、その新鮮&盛りだくさんさに早速お料理したくなりました(#^^#)
いつもはいかにラクして作るか?時短レシピを考えるのに、目新しい食材に出会うとお料理したくなるから不思議。
それぞれの野菜の到着状態をみてみましょう。
おかひじき
スーパーなどで自分では選ばない初めての食材「おかひじき」なるお野菜も入っていました!
こちらは後ほどサラダにしたところをレビューします。
島オクラ
大きくて立派な「島オクラ」私の手の平サイズあります。
生産者氏名までラベリングされていて、自信をもって生産しているのが伝わりますね。
島オクラもあとで豚肉スライスで巻いて料理レビューします。
ぶどう(巨峰・きょほう)
楽しみにしていた熊本県産「巨峰(きょほう)」
子供たち大好き!ぶどう。私の故郷・熊本産の巨峰なので辛口レビューになるかもしれません(笑)
とうもろこし(生)
そして、子供たちもダイスキ!「とうもろこし」
とうもろこしも茹でてカットしたところをレビューします。
平飼い卵
子供が大好き!栄養満点さが伝わる卵かけご飯のレビューものちほど。
無塩せきソーセージ
ソーセージについては「無塩せき」であることは必須。
大地宅配のソーセージは健康を考えて「無塩せきソーセージ」でした(#^^#)
ブロッコリー
ブロッコリーは・・食べれませんでした。。理由はのちほど。
豚肉スライス
とってもきれいな状態の豚肉スライス!
島オクラを巻いて焼いておいしく食べました(*^-^*)
豆腐
ドドーン!とお豆腐までありました。
天然のにがりと国産大豆(遺伝子組み換えではない)、名水を使って作られたもめん豆腐。
無添加ヨーグルト
子供たちが毎日食べるヨーグルト!香料も安定剤も使っていないヨーグルト。
中身が崩れたり離水することがある、と書かれていましたが、中身は普通でした(#^^#)
味は少し酸味が感じられます。昔ながらのヨーグルトをイメージしてもらえれば。
ミニトマト
「ん?この箱は何かしら?」
開けてみると、完熟ミニトマトが出てきました。粒が大きめで完熟です。
確かに、ちょっと実に弾力がなく。箱詰めされていなければ実がつぶれていたかも・・・完熟ならではの対応ですね!箱に大切に梱包されていた「ミニトマト」ものちほどレビューしますよ。
無農薬野菜お試しレビュー:食べる前の感想を口コミ
届いた【大地宅配】「基本の食材11品☆お試しセット」をパッと見て思った感想は、「全体的に野菜が柔らかいな」という印象。
スーパーや他の宅配も利用しますが、「新鮮」と聞いてイメージするのは、お野菜や果物の実がパンっと張っているような状態。
ミニトマトも巨峰も「パンっ!」と実が張っていて固いイメージ。
今回私が受け取った【大地宅配】「基本の食材11品☆お試しセット」は、それとはちょっと違いました。
ミニトマトも巨峰も、実自体ちょっと「ポヨっ」としてる・・そして思いました。「これって新鮮なのかな?」って。
「完熟状態」で収穫されている
でも食べてみて、気付きました。
「あぁ、大地野菜のお野菜たちは、「完熟」で収穫された野菜なのだな」と。
巨峰はケースから取り出して洗おうとすれば実がポロポロ一人でに取れていくほどの完熟さ(腐る一歩手前とも言えますが)
農家では、出荷し輸送されて、店頭に並ぶまでの時間を考慮して、なるべく痛みにくいように完熟前の早熟(少し熟れてきた状態)で収穫します。
確かに傷みにくさを優先すれば早熟で収穫すべきです。
だけど、それでは本当にその野菜がおいしい「旬」「完熟の味」、最高においしい野菜の味を食べることはできません。
野菜を作る農家の人たちは、市場に出荷する早熟を過ぎた完熟の野菜を食べます。輸送すればすぐに傷んで腐ってしまうので市場には出すことができない。けれど野菜としては味も栄養価も一番最高にベストの良い状態。
田舎育ちのわたしは完熟の野菜や果物を食べて育ちました。
【大地宅配】で今回届いたお野菜たちは、「パンっ!」とした早熟さはありませんでしたが、田舎育ちの私にはとても懐かしい、完熟状態の本来のお野菜の味を味わうことができました。これは都会では大変貴重な野菜だといえます。
無農薬野菜に多い虫つき野菜を口コミ:残念だった「ブロッコリー」
でも中には、ちょっと残念なお野菜もありました。
子供も好きな「ブロッコリー」なのですが、イモムシ付きでした・・・^^;
【大地宅配】のお野菜はオーガニック中心なので、多少の虫食いは仕方ないかなって思います。
葉物類に付いているちっちゃな芋虫も、子供たちに見せて騒いで飼って・・・(笑)ちょっとしたイベントになると思います。
でも今回の芋虫さんはちょっと育ちすぎかな、、?
無農薬や減農薬野菜の場合、農家さんが収穫・箱詰めの際に目につく虫さんを手作業で取り除くことが多いです。ちっちゃな芋虫ならば、出荷~我が家に届くまでに孵化しちゃったのかな?とか、小さくて取り除けなかったのかな?って思えます。
でも今回のはちょっと、いえ、だいぶ育ってますよね^^;
このサイズの芋虫がついているということは、そもそも芋虫を取る作業を行っていないのではないか・・
大地宅配の悪い評価を口コミ:ビニールに野菜を包んでいる
お肉やヨーグルトなども入っている関係で冷蔵便で届くので、そのせいなのか、お野菜が袋の中でベチャっとしているのも、あまり好きではありませんでした。
この辺、ビニール袋ではなく新聞紙にくるむ、とか、工夫された方がいいでしょうね。
大地宅配の良い評価を口コミ:無塩せきソーセージ
もちろん、入っていて嬉しい食材もありましたよ!「無塩せきソーセージ」
わが家では、子供にはずっと「無塩せき」のソーセージやハムを食べさせています。
もちろん外食時や旅行中など仕方ないこともありますが、スーパーなど私が選ぶ際には「無塩せき」のソーセージやウインナー、ベーコン、ハムを選びます。
「無塩せき」って何?
一般的に、ハムやウインナー、ソーセージ、ベーコンなどには「発色剤」を使って色付けしてあることがほとんど。健康に良さそうなハムやウインナーですが、化学合成食品添加物たっぷりの食品なのです・・・
スーパーなど加工食品売り場で美味しそうに見えるのですが、あれは合成着色料など「発色剤」を使って美味しそうに色付けしてあるのです。
子供の体サイズならば、無塩せきではないハムを毎日1~1枚半程度食べ続けることで、発ガンのリスクが高まると読んだことがあります。うちの子たちはハム大好きなので、1~2枚で収まることはありません・・・
値段は少し高くなりますが、食卓への登場回数はちょっと減っても「無塩せき」にこだわって、子供の健康を守るように意識しています。
【大地宅配】お試しセットに「無塩せきソーセージ」が入っていたのはかなりウレシイ!
では、ここまで食材の良さにこだわる【大地宅配】って一体どんな会社なのでしょう?
有機・オーガニック無農薬野菜宅配のパイオニア【大地宅配】
『 おいしくて、からだによくて環境にもいい。 』
【大地宅配】は、1975年設立の40年以上の歴史を持つ有機野菜・オーガニック宅配のパイオニアとして知られています。設立当時は、青空市(生産者さんの顔が見える市場)だったそうです。
青空市は私も好きで、見かけるとつい寄ってしまうほど。
スーパーに出回らない珍しいお野菜などもあって、食べ方を農家さんに聞いたり、新たな出会いや発見があって好き!
「大地を守る会」の特徴
【大地宅配】の野菜の味への満足度は96%
有機野菜、栽培期間中・農薬不使用のお野菜の割合は88% と、オーガニックのものが殆どです。
野菜や果物だけではなく、ハムやウインナーなどの加工食品や卵にお豆腐、調味料まで、体に良いものを取り扱っています。
スーパーの中で1品1品、商品の安全性をチェックしながら商品を選ぶのってとにかく時間が掛かるんですよね。カレールー1つ選ぶのにもチェックしますから・・・(笑)
【大地宅配】定期宅配サービス ならば、【大地宅配】のサイトで取り扱っている商品から選ぶだけで、体に良い安全な食品が届くので時短にもなります。
【大地宅配】お試しセットがおすすめな人
今回私がお取り寄せした【大地宅配】の「基本の食材11品☆お試しセット」
どんな人にオススメかな~?って考えてみました。
- 小さい子供がいて食材の買い出しが大変
- 体に良い健康的な食生活を送りたい
- 野菜の本来の味を楽しみたい
- 宅配で玄関先まで指定した日時に食材を届けて欲しい
- まずは1度だけ【大地宅配】のお野菜・果物を食べてみたい人
「その後の勧誘などしつこくないのかな?」って気になる方もいらっしゃると思いますが、「継続いかがですか?」のお電話が1度かかってきたのみ。しつこいセールストークもありませんでしたので、大丈夫!むしろ、私の方が感想などベラベラお喋りしちゃったと思います(笑)
大地宅配(大地を守る会)の野菜を食べた感想口コミ評価
さて、ここから先は「大地を守る会(大地宅配)」お試しセットで届いた野菜の味や調理法をまとめます。
口コミ:トウモロコシ
大地宅配の野菜はビニール袋に入っています。冷蔵便で届くので、葉っぱやヒゲなど全体的に「ベチャッ」としているな・・・というのが正直な感想。新聞紙に包むなど、改善された方がいいのにな~。
皮をむいた状態。新鮮ですね!
トウモロコシは収穫後からどんどん鮮度や甘みが落ちていくお野菜なので、早速調理です!
とうもろこし(蒸し)を食べた感想口コミ
我が家では、とうもろこしはお鍋の中で蒸します。お湯を少し張ったお湯に網を置き、とうもろこしを乗せて蒸す。5分弱で出来上がり。
つやっつや!まっ黄色で、1つ1つの実がパーーーーン!と張っていてとっても美味しそう!
先ずは、次男がガジリ!
あま~~~い!お母さんの分、食べていい?(笑)
いきなりのお代わり宣言!いつもはナイフで実をカットしないと食べない次男ですが、【大地宅配】のとうもろこしはガジガジかじりついて食べました。
そして長男。
とうもろこしの皮むきをいつもやってくれます。
はむっ!!何コレ!すっごく甘い!!こないだスーパーで買ったのよりすっごく甘いよもう無いの??
今回は1本のトウモロコシを3つに分けたので、私の分もありました(笑)
うわ~~~!甘いね
私も第一声は「甘い!」になってしまう程、甘かったです(笑)
この「とうもろこし」は、今回届いた【大地宅配】お試しセットのわが家で好評だった野菜ベスト3に入るでしょうね!
口コミ評価:ぶどう「巨峰(きょほう)」
熊本県産の巨峰(きょほう)
実は私は熊本県出身なので、巨峰やスイカなどうるさいです^^
ぱっと見は・・「収穫してから少し日にち経ってるな」という印象。
収穫して日が間もない巨峰は、枝の部分がもっとグリーンでしっかりしているのです。
今回届いた【大地宅配】お試しセットの「巨峰」は、パックから取り出して洗おうと、パックから取り出しただけで実がポロポロと落ちてしまう程・・・これは「完熟」だから?
でも収穫して日がさほど経っていなければ、もっと枝は新鮮な色をしているはず・・・熊本県人としては、ちょっとガッカリな第一印象。
巨峰とミニトマトを食べた感想
到着して冷蔵庫で冷やした、翌朝の「巨峰(きょほう)」と「ミニトマト」
どちらも色がハッキリしていて、実が真ん丸で、カワイイ!
さてさて、寝起きからバクバク食べれる次男クン。お味はいかがでしょう?
スーパーで買うのより柔らかいね~。甘い!・・・けど種あるね・・・
ミニトマトはちょっとポニョポニョしてる・・・でも甘い!
うん、正直な感想ありがとう^^;
「巨峰」は見た目で少し不安でしたが、味はしっかり甘かった・・!実は柔らかめ。
「ミニトマト」はさらに柔らかくブニョブニョしていて、私が「新鮮だな」と判断する状態とは異なりました。皮が固く、お口の中に残ります。
ただ、「巨峰に種がある」のも「ミニトマトの皮が固い」のも、それがそのお野菜本来の姿。
種なしぶどうや、薄いミニトマトの皮は(育て方もありますが)、私たち顧客の希望によって品種改良された姿。
本来は「巨峰には種があって、ミニトマトの皮は固い」それを伝えながらの食事も大切なんじゃないかなって思います。
「平飼い卵」の卵かけご飯
なんとなく分かるような、「平飼い卵」の「平飼い」って何なんでしょう?
「平飼い卵」はどんな卵?
「平飼い」とは、鶏さんが鶏舎内を自由に歩き回ることができる状態で飼育される飼い方。そして、そうやって飼われた鶏さんが産む卵が「平飼い卵」
【大地宅配】が契約している農家さんの卵は、鶏さん平飼いで自由に歩き回ってよく運動するので、病気予防のための抗菌剤や抗生物質が投与されないのだとか。自然なストレスの無い状態で飼育された鶏さんから生まれた卵だから、味も変な臭みがなくて味もしっかりしているそう。
田舎の農家さんの軒先で自由に放し飼いされている鶏・・・そんな自然な風景がイメージできますね。
さて、長男がだいすきな卵。
ボク、卵かけご飯大好き~~~。この卵、色が薄いね?味も薄いのかな?
あれ?味は薄くないよ!オイシイ!
私も生卵の状態で食べてみました。
黄身と白身を箸で混ぜようとしたのですが、黄身がしっかりしていて、箸で持ち上げることができました(お写真撮る余裕がなくスミマセン!)
黄身がしっかりしているので、白身となかなか混ざらない(笑)肝心のお味は・・・
ん?? アッサリ? 味がしない・・・と思ったら卵の味するね!しつこくない優しいお味~
なんとなく、黄身の色が濃いのが体に良い(高級な)卵ってイメージありますよね。
【大地宅配】お試しセットで届いた「平飼い卵」は余計な薬やビタミン剤などが与えられておらず、自家栽培の野菜や米粉など、を食べて育った鶏さんの卵です。
自然な状態で飼育された鶏さんが産む、鶏の卵、本来の色と味。それが【大地宅配】の「平飼い卵」の黄身(優しい黄色)なのですね。
大地宅配の野菜を調理して食べた感想口コミ評価
料理男子に育てたい私(笑)
今のところその可能性が高いのは長男かな。ということで本日は長男(7歳・小2)に手伝ってもらってのお料理開始。
子供と一緒に「ニンジンとオクラの豚肉巻」を作ろう!
まずは【大地宅配】「基本の食材11品☆お試しセット」で届いた「沖縄産・島オクラ」を洗ってヘタと先の部分をカットします。
ちょっと傷んでるのかな?採りたてのオクラはヘタの部分がもっと鋭くてトゲのようになっているのですが・・・でも産毛は健在なので、島オクラ特有なのかもしれませんね。(もしや手作業でカットしてある?)
そして、【大地宅配】お試しセットで届いた「豚肉スライス」
発色剤などふりかけていない、素材の色そのもの!
(今回はこれ1パックでは足りないので、お写真以外のスーパーで購入した豚肉スライスを追加しています)
7歳男児、料理の手伝い
「沖縄産 島オクラとニンジンの豚肉巻」
豚肉スライスでオクラを巻くのを手伝ってもらいました。長男には時々手伝ってもらうので、もう手慣れたものです。
野菜を豚肉スライスで巻いたら、フライパンで焼き色が付くまで蓋をして焼く。
そして、お砂糖・醤油・みりん・お水でタレを作り、少し煮詰めます。これで1品できあがり
大地宅配の豚肉スライスオクラ巻きを食べた感想口コミ評価
さて、食べる係の次男(5歳)クン(笑)
オクラやだ~~・・・(クンクン、と匂いを嗅ぐ)
でもなんだか美味しそうな匂い!ボク、食べてみる!!
お肉、おいし~~い!オクラがネバネバする~!
なんだか楽しそうに食べてくれました(笑)
*子供が食べてるのは【大地宅配】お試しセットで届いた「豚肉スライス」で作った肉巻き
そして長男も「いただきま~す」
お肉、柔らかっ!!お母さんも食べてみなよ!
「島オクラ」初めて食べたけど、ネバネバが納豆みたいで面白いね。
お代わり、まだある??また作りたい!
子供たちはお肉が固いと食べてくれなかったりするのですが、かといって脂身の多いお肉は食べません・・。
正直、食べてくれるか心配でしたが、大地宅配の「豚肉スライス」は気に入ったようで、パクパク奪い合って食べました。
食べた感想口コミ評価:おかひじきサラダ
「おかひじき」ってご存じですか?
スーパーで見たことあるような?ないような・・食べたこともありませんでした。
丘に生えるひじき「おかひじき」って何?!
葉っぱの様子が、海藻のヒジキに似ている事から、「丘」に生える「ヒジキ」と言う意味で「おかひじき」と名付けられたそうです。「ヒジキ」って付いてるけれど海藻ではなく、海辺に自生するお野菜。
路地ものの「おかひじき」の旬は4月中旬~5月ですが、今はハウス栽培のお陰で通年野菜になっています。
又、路地ものの「おかひじき」でも害虫が寄り付きにくいお野菜のようで、無農薬栽培できます。安心して食べることができますね。
おかひじきサラダの作り方
袋を見ると、”さっと一茹でしてサラダに・・・”とあったので、今回はその通りにして食べてみることに。
たっぷりのお湯でさっと茹でます。
鮮やかなグリーン色ですね!
少しクタっとするまで1~2分ほど茹でて、水に取って冷やし、手でギュッと水気を絞り、市販の青じそドレッシングをかけて「いただきま~す」どんな味がするのか全く想像が付きません!!
おかひじきサラダの感想口コミ評価
野菜大好きな長男が食べました。
シャキシャキしておいし~~い。なんていうお野菜??「おかひじき」?ひじき??海藻じゃないの?面白い名前だね~(笑)
どんどんお代わりする長男
ホントだね~!シャキシャキ!!肉厚感のないアイスプラント?プチプチ感はないけれど、歯ごたえが面白い~
ドレッシングと和える前に下茹でした「おかひじき」を食べてみたけれど、「おかひじき」自体にお味は無かったです(笑)クセのない、シャキシャキとした歯ごたえを楽しむ食材として病みつきに・・!
今回はほとんど長男が食べてしまったので、次回は私もいっぱい「おかひじきサラダ」食べたい\(^o^)/
子供に評判が良かった食材ベスト3を口コミ
今回お取り寄せした【大地宅配】「基本の食材11品☆お試しセット」
その中で家族に人気だったお野菜・食材を発表します。
1位!・・・「とうもろこし」1粒1粒の実の張りと甘みが大好評!
2位・・・「おかひじき」初めて食べたお野菜で、その歯ごたえと無味さが色々なお料理にアレンジできそう!ただ和えるだけの「おかひじきサラダ」最高!
3位・・・「豚肉スライス」・・・脂身と赤身のバランスが良く「お肉を食べている」と思える噛み心地でした。食べたり食べなかったりの子供たちにも好評♪
全体的に、見た目と実際に食べた際のギャップがある印象を受けた【大地宅配】のお試しセット
見た目通りではない経験に、「お野菜の新鮮さ」や「野菜が持つ、本来の味」「見た目の良さと完熟とのギャップ」について考えることができました。
子供と一緒に作った肉巻きとオカヒジキのシャキシャキ感はもうやみつき・・!
96%の方が満足!【大地を守る会】お試しセット注文方法
オーガニック野菜や食材を取り扱い・宅配してくれる【大地宅配(大地を守る会)】
お野菜の新鮮さや味はどうなのかな?と気になったので、大地を守る会「基本の食材11品お試しセット」を注文してみました。
サイトに入ると「ルーレット」が回っていてビックリ(笑)値引額が決まるルーレットはどこかでみたなぁ~・・などと思いながら回すと、1等50%オフがでました!
初めての方限定ですが【大地を守る会】お試しセットを半額の1,980円で注文できます。
おいしっくすお試しセット申込方法
お試しセットの申込方法は普通の通販サイトと特に異なる点はありません。
(1)注文画面・・商品到着の日時指定ができるので、タイミング良く受取ることができる
(2)支払い方法・・クレジットカード、代金引換(+手数料324円)、コンビニ、銀行振込
(3)「+お支払い方法について」をクリックすると、クレジットカード支払い以外の2つが選べる
あとは商品の到着を待つだけ・・(#^^#)
大地宅配の無農薬野菜を食べた感想口コミ評価:まとめ
今回届いた【大地宅配】お試しセット。結論としては、1,980円で11品はとってもオトク!
「おかひじき」など新しい食材との出会いもあって、田舎から送られてきたお野菜セットのような親しみやすさ がたっぷり詰まっていました。
最大50%オフのルーレットは何度でもチャレンジできるので、一番オトクな50%オフの1等が当たるまで挑戦してくださいね!
\送料無料/
おいしっくすお試しセット
追記:「調理カンタン!時短食材キット」
2017月8月末の日経新聞に大地宅配の「調理カンタン!時短食材キット」の記事が掲載されていました。
共働き世帯や子育て中のママさん、介護世帯さんにも、どんどん浸透していっているのがウレシイですね。
コメントを残す