冬の間に引き締まった脚になりたい!春に薄着になった途端にスタートダッシュが叶う、冬の寒さも改善できるぽかぽか温まるスリミング剤が格安で手に入るとしたら・・??
もくじ
セルライトケアクリーム【バンビミルク】って何?

バンビミルク
【バンビミルク】
内容量:1本200ml
発売元:株式会社ラングレー
通常価格:
2本セット特別価格:
お得情報:送料無料、25日間返金保証
購入できるところ:公式オンラインショップ、楽天市場、Amazon
塗ったところがぽかぽかと温かくなる温感マッサージミルク「バンビミルク(Bambi milk)」
温まり具合が「じんわり」というより「ぽっかぽか!」だから「超温感マッサージジェル」って呼ばれてるみたい^^
使い心地は、ジェルというよりはミルククリーム、という表現が合っていると思います。
今回、脚やせ・足引き締めを目指すわたしは、「リンパマッサージセルライトスパッツ」と併用しています。
モデルさんの中には、撮影前に「バンビミルク」を塗る人も多いそうですよ!
【バンビミルク】を塗ると温かくなる?
脚痩せを期待する気持ちもありますが、寒い今の季節に期待するのは、「バンビミルク」の温め力。
「超温感マッサージクリーム」
としても有名で、20代女性の3人に1人は使った経験があると公式サイトにはありました。3人に1人ってすごい・・・!
20代女性2人分のsarryも使ってみることにしましたよ。

バンビミルク
トロリとしたテクスチャー
緩すぎることもない、ミルクローション^^
片手でパコっと開けられるので、マッサージに使うときも便利ですね。
丸穴も大きめなので、なかなか出てこなくてイライラする!といったこともありません。
sarry(さりぃ)
前足 腕に塗り広げてみました。すーっと伸びが良いテクスチャーです!
ウエスト周りやヒップ、太ももから足先まで塗り広げても伸びが良いので、さ~っと塗れます。
「バンビミルク」は保湿剤としても優れているそうなので、お風呂上りに塗ってぽかぽか。翌朝、着替え前に塗ってぽかぽか♪
脂肪は冷えると固くなって「セルライト」というボコボコ状の脂肪になってしまいますからね、、そうなると簡単にはセルライトは元のぷにょぷにょ脂肪には戻せません。
- 体を冷やして基礎代謝を落とさないこと
- むくみで脂肪を溜め込んでしまわないこと
上記2点が、ほっそり脚を目指すために大切なことみたいです^^
「バンビミルク」で朝晩マッサージ続けてみます!
セルライトケアクリームの成分
水、グリセリン、コメヌカ油、BG、テオブロマグランジフロルム種子脂、シア脂、ババス油、マテチャ葉エキス、酒粕エキス、コーヒー種子エキス、セクロピアオブツシホリア樹皮エキス、グリチルリチン酸アンモニウム、メリアアザジラクタ葉エキス、コレウスホルスコリ根エキス、炭酸水素Na、ヒアルロン酸Na、シアバターノキエキス、レスペデザエキス、ナイアシンアミド、グリシン、トレオニン、水溶性コラーゲン、ツボクサエキス、チャ乾留液、硫酸亜鉛、コンブレタムミクランサム葉エキス、セチルヒドロキシエチルセルロース、カキタンニン、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、ウルバラクツカエキス、トウガラシ果実エキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、セラミド1、セラミド3、セラミド6、フィトスフィンゴシン、カミツレ花エキス、コレステロール、アボカドエキス、ローズマリー葉エキス、マグノリアオフィシナリス樹皮エキス、スーパーオキシドジスムターゼ、PCA-Na、セテアリルアルコール、ジメチコン、ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール、バニリルブチル、PEG-20ダイズステロール、セタノール、ダイズステロール、カルボマー、アルギニン、ステアリン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、水添レシチン、キサンタンガム、メントキシプロパンジオール、ベントナイト、ペンチレングリコール、クエン酸、クエン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、PEG-60アーモンド脂肪酸グリセリル、コハク酸2Na、エタノール、トコフェロール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール、PG、EDTA-2Na、赤2、黄4、香料
「バンビミルク」には、シアバターやセラミドなどの美容保湿成分が90%以上も含まれているそう!
つまり、お風呂上りのボディケアがこれ1本でできちゃう!(^^)!
ボディクリーム → バンビミルクでマッサージする必要がないから、時短にも節約にもなって、滑らかスベスベ肌 + むくみのないスラリ脚を目指せるってうれしい~♪
ヒリヒリしない?温め主成分はバニラ種子「バニリルブチル」
「バンビミルク」の成分をみて、「塗った箇所を温めるのってどの成分だろう?」って思いませんか?
ジンジン温める成分、っていうとカプサイシンやジンジャーなどが思い付きますが、「バンビミルク」には配合されていないですよね。
「トウガラシ果実エキス」ってのがあるから、それかな?(トウガラシの辛味成分にカプサイシン含まれていますよね)
公式サイトで確認してみたところ、どうやら植物性由来の温め成分も配合されているみたい。
植物性由来の温め成分:バニラの種子から抽出した温感成分「バニリルブチル」
トウガラシ果実エキスは刺激が強くなりすぎる面もあるので、ごく少量の配合のよう。塗って肌がヒリヒリしたら困りますよね、、
熱くなり過ぎない程度に調整して配合されているそうです^^
下半身が冷えやすい私は、そんなに強いぽかぽかさは感じませんでしたが、触ってみると冷えていない!ホッカイロのようにぽかぽかする、というのとはちょっと違います。
体の中はしっかり温まっているんでしょうね♪
朝晩のマッサージを続けて1本使いきってみます。
「バンビミルク」の口コミなど感想は、公式サイトにあるので気になる方は見てみてくださいね。
セルライトケアクリームこういう人にオススメ!
- 足のむくみが気になる人
- 脚痩せしたい人
- 太ももやヒップ周りのセルライトケアをしたい人
- 冷えやすい箇所(下半身など)をぽかぽか温めたい人
「バンビミルク」は全身に使えるボディミルクでもあるので、脚だけでなくお腹や腰回り、二の腕にも使えます。
今は隠れている二の腕も、いつ出しても恥ずかしくないようにケアしたいですね。
【バンビミルク】楽天市場、Amazonで買える?
手持ちのポイントで「バンビミルク」を買えたらお得ですよね?
楽天ショップとAmazonに取り扱いがあるか調べてみましたよ。
▽楽天市場
▽Amazon
ガチでぽかぽか熱くなる!セルライトケアクリームまとめ
モデルさんが撮影前に使ったり、エステでも実際に使われているという「バンビミルク」
「マッサージセルライトスパッツ」と併用で、冬に溜まったリンパの流れを集中ケアはじめました(^o^)