もくじ
天気予報で「翌日の花粉飛散量」が表示される時期がやってまいりました。
花粉や黄砂、なんだか分からないけれど鼻がムズムズ、鼻水じゅるじゅる・・・鼻の粘膜が赤くなっている我が家の子供たち。
とはいえ、この程度で受診しても「アレロック」を処方されておしまい。
よっぽど酷くなければ、幼児や幼い子供に採血をしてまでアレルギー物質を特定する必要はないようです。でもだからといって放置しておくわけにもいかないですよね、、
最近、ちらほらと使っている人の記事を読むので、我が家でも使ってみることにしましたよ。そうです、あの鼻にぬるだけのアレです(#^^#)
鼻に塗るだけの花粉・鼻炎対策グッズ【鼻ぬ~る】
こちらが最近ちらほらと見かける花粉対策グッズ【鼻ぬ~る】
「鼻ぬ~る」って、、汗
すんごいネーミングだ!( ゚Д゚)
がしかし、子供たちは覚えやすいようで、効果もあるのかな?気に入って毎朝塗るようになりました。
特に男子にはウケます。
だって、鼻の穴に綿棒つっこんで塗るんだから!
そりゃ男子は面白くて楽しくて続くわ。
マスクは息苦しいらしくてすぐに外してしまうけれど、【鼻ぬ~る】塗ってれば母も「まぁいっか」と気持ち軽く見送れます^^
子供や妊娠中にも使える花粉・鼻炎対策グッズ
この【鼻ぬ~る】に母親として惹かれるところは、薬じゃないから副作用の心配がないところ。
- 眠くならない
- 喉の渇きやだるさがない
香料や着色料、保存料、防腐剤などの添加物が使われていないところも試しやすい!
【鼻ぬ~る】鼻炎の子供が使ってみた感想
我が家の長男は鼻炎もちのようで、鼻の粘膜が赤くなっていることがほとんど。
そこで、「天然アミノ水 鼻ぬ~る」を塗ってみてもらいました。使い方も簡単で、ただ鼻の内側にぬるだけ!
私が今回頂いたのはお試しセット(5ml)ですが、綿棒も10本ついていて、こういう細やかなところが日本人だな~っと感心^^
長男(8歳)
子供に試す前には、もちろん私も試しました^^
sarry
残念ながら私は鼻炎もちでも花粉症でもないので効果を実感しにくいのですが、、
ただ、「花粉症は自分の持ってるバケツ(コップ)がいっぱいになったら急に発症する」と聞いているので、なるべく花粉や黄砂などはブロックしたい考え。
花粉症や鼻炎などアレルギー症状は出ていない人にも、予防として使えるのもいいですね!
【鼻ぬ~る】は卵白の天然アミノ水からできている
薬じゃないのに効果を実感している人もいて評判も良さそうな花粉・鼻炎対策【鼻ぬ~る】
一体、何からできているのか?気になりますよね。
「鼻ぬ~る」と一緒に届いた案内チラシによると、卵白(卵の白身)からできているそうです!
【鼻ぬ~る】開発者も花粉症だった!
【鼻ぬ~る】開発者の福田秀明さんも花粉にひどく悩まされていたそう。
その頃、鶏卵保管センターという場所へ入ったところ、30分ほどで目のかゆみや鼻水がラクになった!これは卵が原因に違いない!という経験から10年もの期間に渡り、研究や実用テストを経て、2007年に発売されました。
2016年までに延べ12万人の人が使ったそうです~!
卵白からどのようにして「天然アミノ水」を作り出しているのか?など、詳しい説明は特許出願中なので公開できないそうですが、ガラス容器の卵白に光を当てる方法で抽出している、と記載されていました。(「ソフトビーム気化回収法」というらしい)
一般人の私にはよく分かりませんが、、特殊な光のビームで、ブタクサやスギ・ヨモギなどの花粉や黄砂、鼻炎をラクにする成分が出来上がったようです^^
この辺の説明を明らかにできると、花粉・鼻炎対策グッズ【鼻ぬ~る】から感じる怪しさ?を解消できるのかなって思います。
子供や妊娠中でも副作用なく使える花粉・鼻炎予防グッズまとめ
「薬を使わずに花粉症対策をしたい!」
「幼児や子供、妊娠中でも安心して使える花粉対策グッズが欲しい」
「鼻炎やアレルギーによる鼻水を副作用なしで予防したい」
そんな人にぴったりの「天然アミノ水」を使用した花粉・鼻炎対策グッズ【鼻ぬ~る】
楽天市場やAmazonでは、取り扱いを確認できませんでした(>_<)
私が確認した範囲では、「環境にも人にも優しいエコ商品」を作っている「エコデジャパン」というオンラインショップで購入できます。
鼻水すするのって何気に小さなストレスですよね、、鼻炎や花粉対策グッズをお探しの人は、覗いてみてください(*^-^*)
▽「エコデジャパン」のダニスプレーも愛用中

コメントを残す